おはようございます。

 

 

顔ダンス好きすぎて

日本セルフリフティング協会の

顔ダンス講師になった

加齢のお悩みをもつ
貴方の応援隊のおおこです照れ

※顔ダンスとはたるみを改善できる表情筋トレーニングです

 

 

 TODAY'S
 
テーマ


表情癖の見直し


今までも何度も

お伝えしてきましたが


たるみを改善するためには

今の自分のお顔を
変えるためには

私実体験として
表情筋を鍛えることに加えて

自分の普段の
表情癖の見直し
必須だと思っています。


では
顔ダンスに加えて
表情癖を変えることによって
私がどんな風に変わったのか
見てみましょう。



顔は同じですが(笑)
ぱっと見の印象が違うと思います。
※肌の色味が違うのはスマホの違いですので
ご勘弁ください

どこが違うか?
見てみましょうね。

まず見ていただきたいのは
眉毛



上の以前の写真は
目を大きく開けようとして
以前は眉毛を動かしていました。

そのために
眉毛の上の部分が
少し盛り上がっていて
おでこも狭く見えますね。

そしてあまり見えませんが
おでこにシワもはいっています。


口元も見てみましょう。



左の以前の写真は
上の歯が見えているのはいいのですが
よく見ると
口を横に引いているので
頬が使えていないのがわかります。

イー
言っている口に見えますね滝汗

そしてイーと
口を横に引いているので
縦ジワ
かなりはいっていることが
わかると思います。


右の現在の写真は
口は横に引かずに
頬の力を使って
頬を上げているのが
わかると思います。

縦ジワも
少ないですね。

現在は
頬を使って笑っている
ということです。

ここは重要なのでもう一度言いますね。

頬を
使って
笑っています。

照れ照れ照れ照れ照れびっくり


頬を使って笑うとどうしていいか?

笑っている時、
話している時は、
いつもいつも
頬の筋肉を鍛えている
状態になるということです。

最強になりそうでしょ?デレデレ


そのためには
顔ダンスのトレーニングで
頬の筋肉を鍛えて
意識も変えなければ
できません。

あなたもぜひ
ご自分の表情癖を見直して

顔ダンスで
トレーニングしていきましょうウインク




次回のclubhouseは

10月3日(日)ですキラキラ

 

 

 
 

私をみつけて

フォローしておいてねキラキラ

 

おおこ やまぐち

 

 

 

 

 

 

音声付き

なのいうえお〜にこにこ♪が

ご好評なのでよかったら

毎日のお供にどうぞ💚

下矢印

こちら

 

 

 

 

 

 


 
 

プライベートレッスン【オンライン】

ひらめき電球募集人数が毎月限られています。

 

90分14000円

(テキストをお持ちの方は12000円)

ZOOMでのレッスンになります。

2021年9月 🈵席

 

2021年10月 🈵席

 

 

 

 

LINEの公式アカウントですラブラブ

よかったらご登録くださいね

下矢印下矢印下矢印