「考える」ってみなさん自信がありますか?

「ちゃんと考える」って考える方法を知らないと、堂々巡りになったり、ただ、ネガティブな気分になって終わったりします。

 

方法さえ知って使えば、思った以上の結論が出るようになったります。

 

具体的には、分析思考と発散的思考を交互に使っていく方法です。

 

分析思考とは問題を分解して深堀る方法です。

切り分け方は色々ありますが、例えば何かのプロジェクトを始めるときに分析思考を使うと

 

・このプロジェクトが成功したといえる数値は何か。

例えば、来場人数とか、売り上げか、リツイート数など、成功を測る数値はいくつかありますが、このプロジェクトの本質は何か、何の数値が本質的に成功を示すのか?と言うことを深掘って考える事が必要です。

 

・この商品を買う人はどのような人か?

・この商品を買う人は何を解決したいのか?

・商品を買っていただいた人と長い関係を結ぶために必要な行動は何か?

 

など、分けて考えて本質をつかむことが必要です。

 

発散的思考とは一つの問い、テーマに対して、色々な角度から解決策や、アイデアを考える事です。

 

先ほどのプロジェクトに関して言えば、成功を現わす数字、例えば入場者数を最大化させる方法は何か?を考える事です。

 

どこにPRしたら多くの人が来てもらえるのか?

どんなキャチコピーにしたら効果的なのか?

 

を色々な角度、視点から考えてみる事です。

 

どちらかだけでも効果が半減してしまいます。「今どちらの思考をつかっているのか?」を意識しながら練習をしましょう。