花をめぐるアレコレ | 小さな魔法の手

小さな魔法の手

ポジティブ!ポジティブ!
自分ではどうしようもない事にはエネルギーを使わない!
毎日を豊かに楽しく暮らすためには最大限の努力をする。
どうせ一度は死ぬんだもの。
そこは天命。私の知ったこっちゃない!

 

街の大型ホームセンターが在庫処分の売り出しをしてるんですって!

お父さんは義弟と寄ってみたらしい。

 

「またこんなものを買って!」とお母さんに叱られると思ったけど

安かったので買ってしまった!と帰ってきた。

(5800円が1000円だったんだって)

 

我が家のたたずまいとは似合わないけれど、なかなか良いんじゃない?

中どころの筒は外せて3段階に調節できる。

娘んちにはドンピシャに合いそうだけど・・・

「じゃぁ、あと1個残っていたから今から買いに行こう!!」

 

 

そのほかにも先端が虫を挟めるようになった花バサミとか

剪定ばさみとか、ばらの土とかHB101を配合した土とか

買い占めて、娘んちに行くと半分は没収に合った!!

 

お父さん、没収にあった分明日買っておいてね。

 

 

はてさて、我が家の花も次々に咲いてくる。

 

ボタンは今が見ごろかな。

 

 

シャクナゲは日の当たるところから咲き始めた。

日陰の部分はこれから長く楽しめるわ!

 

 

そして・・・ミニミニチューリップを発見

今年新しく買った球根の中に、

こんなに小さくても一人前に花を付けたのを見つけた。

 

 

 

 

ちゃんと1本として独立している。

こんな小さな球根は無かったので、

大きな球根から分裂したちびちゃんだろうが

普通こんな小さい球根は花は付けないよねぇ~

 

毎日いろいろあって楽しいわ!!