私も歳をとってきたけど…地域もくたびれてきました。 | 小さな魔法の手

小さな魔法の手

ポジティブ!ポジティブ!
自分ではどうしようもない事にはエネルギーを使わない!
毎日を豊かに楽しく暮らすためには最大限の努力をする。
どうせ一度は死ぬんだもの。
そこは天命。私の知ったこっちゃない!

 

「こ~まい 秋祭!」

9つの村で成り立っている田舎のコミュニティーの文化祭です。

 

15年ほど前までは金曜日の午後に準備し

土曜日日曜日と2日使ってのイベントでした。

 

作品展は保育園から小中の作品&地域の各村ごとの展示・サークルの作品

農産物も展示され、入札で最高額の人がお持ち帰りです。

小学校の全室を使っての展示でした。

 

芸能の部は各部落からの出し物、舞踊や音楽のサークルの発表

そのために、どの村も1か月以上前から企画し練習し大変でした。

 

それだけでは有りません。

公民館ではうどんとお汁粉の食堂を運営し

各村、PTA,青年団などが軽食のお店も出しました。

 

とにかく、地域挙げての大イベント

「こ~まい」というけど「お~~きな」お祭りだというのが他地域の評価でした。

 

 

しかし・・・

高齢化で運営する働き盛りの年齢層がうんといなくなり

その上コロナが影響して、本当にこ~~まくなってしまいました。

 

8時から会場設営、9時から搬入、10時から開始で1日限りです。

作品展示もコミュニティーセンターの大会議室1室のみ。

 

それもそのはず

保育園児の演技・・・これが全員です。

 

 

小学校も、これで全員です。

来年度は統合されてこの小学校は無くなります。

 

動きざかりの保護者の数は推して知るべし・・・

 

それでも爺ちゃんも婆ちゃんも応援にやってきています。

 

 

昔の軽食コーナーは業者のキッチンカーに取って代わっています。

 

 

9時からの作品搬入に自分の革製品を2~3点出品し

10時からのもよおしを少し見学して

 

キッチンカーの焼きそばやハンバーグ、トルネードポテトなどを買い

軽トラ市からキャベツや手作りコンニャクやパンジーの苗を買って午前中で引き上げました。

 

それでも立ちっぱの歩きっぱで疲れてウトウトしていたら

主人が玉ねぎ苗を買ってきました。

 

植えましたよ~~~

早生玉ねぎ200本

 

 

11月末になったら晩生の玉ねぎを300ほど植える予定です。

 

高齢化の村と高齢化の住人の一コマでした!!

 

 

でも、しぼんでばかりはいられません。

明日も頑張るぞ~~~~!!