夕方、息子を連れて選挙に行ってきました。私は過去に1度だけ選挙に行けなかったことはありましたが、基本選挙は毎回行く派です。
誰を選んでも同じとか、誰を選んでいいかわからない。
ということもよく👂にします。
私も、立候補されたお一人お一人の政策を細かくわかっている訳ではないけど、それでも、わかるなりに自分も投票して意思を示したい。
この想いから、数年後に選挙権が得られる息子を投票所に連れて行き、一連の投票のやり方を見せています。
投票場所が先日卒業した小学校だっただけに、息子は落ち着いてる様子でした。6年後、一緒に投票に行くのが今から楽しみです
先程、お父さんがカナダ人で、幼少の頃から2年に1度くらい日本に帰国していたお友達のお母さんから、ラインを頂きました。子供の机を片付けていたら、マルタン息子が小1の時に、その子に書いた手紙と運動会の写真がでてきた。と、御連絡をくれました😊
相変わらず、汚い字で恥ずかしいですが、1年生の頃と比べて、まじまじと大きくなったな〜と思いました。
明日からはついに、隣町まで息子が🚌に乗って通学です。
ちゃんと行って帰って来られるんでしょうか。途中で、トイレに行きたくならないかな。とか、バスジャックがでたらどうしようって、うっすら頭をよぎりますが、まずは、できると信じてあげなきゃ始まらないですもんね!
とりあえず、朝初日なので、バス停まで一緒に行こうかと思います

楽天市場
3,278円