皆さま  こんばんわーーーー

今日は 大相撲の後 メジャーリーグもあり サッカー北朝鮮戦もあり

夫々に 観戦が忙しい一日です

 

大相撲春場所  そろそろ優勝争いがちらついてくる12日目

 

 

まずは「栄子の独断と依怙贔屓の相撲解説」

 

十両から

共に十両復帰の「伯桜鵬」と「對馬洋」

動きの良い「對馬洋」の立ち合いを良く止めて、

「伯桜鵬」 <突き落とし>で勝ち越しまで あと一つとしました

宮城野部屋のいざこざの中 よく頑張っています

 

大きな拍手の中 3敗同士の「若隆景」と「朝紅龍」

勝ち越しが決まった後 ホッとしたのか両者ともに連敗しています

意外でした・・・ 攻めていたのは「若隆景」だったのに

<小手投げ>で「朝紅龍」が勝ちました

憧れだった「若隆景」に白星で 嬉しい事でしょう***

 

これで

9勝3敗で  「朝紅龍」  「水戸龍」  「大翔鵬」

8勝4敗で  「若隆景」  「欧勝馬」が追いかけるという混戦模様

 

これより幕内

その前に 可愛い化粧回しをご紹介しますね

ペコちゃんの「正代」

 

 

  

 

電車道の攻め方と言われる 「尊富士」の電車

 

 

「隆の勝」はネコだと思うけど・・ 

 

 

「遠藤」のくまさん

 

 

 

幕内の解説は 「武隈親方」 向正面は「不知火親方」

 

 

 

 

 

 

 

36歳になっても動きの衰えていない 稽古熱心な「佐田の海」

取り直しの多い力士でもあります

今日も「大奄美」とのきわどい相撲で 軍配は「佐田の海」に

上がりましたが 物言いがついて やはり取り直し

(今場所  2回目の取り直しです)

左の上手を取り頭を付けて<寄り倒し>で勝ったのは「佐田の海」

見応えのある 相撲の典型のような取り組みでした!

 

 

5勝6敗同士の「正代」と「竜電」

左を差して<寄り切り>で「正代」の勝ち

「竜電」 連敗が止まりません

 

「遠藤」 若い「琴勝峰」を<はたき込み>で破り

連敗を7で止めました 負け越してもそのあとの勝ち方が大切です

 

 

さあ~~ 会場が賑やかになりました 宇良のタオルが揺れています

宇良には 勝っても負けても 凄い声援

「宇良」は「明生」の強い押しをよーーくしのいで、たぐりから<送り出し>で

勝ちました  思わず「行けーーーー」と叫んじゃいましたよ 6勝6敗

 

 

「朝乃山」と「隆の勝」

苦しみながらではありましたが、<寄り切り>で「朝乃山」が勝って

勝ち越しまで あと一つ

 

これより三役

小結の「阿炎」と「高安」

「阿炎」は<押し出し>で「高安」に勝って

2年前の名古屋場所以来の勝ち越しだそうです

 

 

初日 「照ノ富士」を破って金星だった 小結の「錦木」

「熱海富士」に負けてしまい 11連敗となりました

「熱海富士」 相変わらず土俵際に強いですね~~

 

「豪ノ山」 初めて 関脇「大栄翔」に<叩き込み>で勝ちました

ご近所さん 9勝3敗  偉い💖💖

 

大関「貴景勝」と 関脇「若元春」

「若元春」 二日続けて大関を破りました!!! 会場どよめきました

勝ち越しまであと一つ  頑張れーーー

 

 

 

 

 

さあ 今日の大取り組み

ただ一人勝ちっぱなしの「尊富士」と大関「豊昇龍」

 

 

24歳同士の 初顔合わせ

シーーンと静まり返りました  物凄い緊張感の中

「豊昇龍」が<小手投げ>で 冷静に対応して全勝を阻みました

「尊富士」 力が入り過ぎたでしょうか・・・  でもまだ1敗です(*^-^*)

負けないと思っていたけど やはり人間

サイボーグではありませんでした

 

 

気迫のこもる相撲 肩透かしは封印して  頭を付けて

「翠富士」は 大関「霧島」を破りました! 7勝5敗

 

 

結びの一番

「琴ノ若」と「大の里」  楽しみな一番(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

あららーー 「大の里」負けて 3敗となってしまったわ

 

1敗の 「尊富士」を

3敗の 「琴ノ若」 「豊昇龍」 「豪ノ山」 「大の里」 が追いかけます

 

 

 

 

 

まだまだ 優勝の行方は分かりません

もしかしたら 明日決まるかも??

では また明日ね

おやすみなさーーい🙆‍♀️