皆さま  おはようございます~~~(#^^#)

 

今日 6月22日は「端午節」

中国四大伝統祝日の一つで 旧暦に基づいて決まるそうです

 

 

日本の端午の節句とは 少し意味合いが違うようですが・・

 

「端午節」=「愛国詩人屈原を偲ぶ行事」であります

ボートレースをしたり、粽を食べたりします

 

もうひとつの側面として、無病息災を祈念する行事であることも忘れてはなりません。

中国ではこの時期に薬草を摘み健康を祈願する習慣がありました。中でもよもぎや菖蒲は邪気を払う力があるとされ、菖蒲酒を作って飲んだり、よもぎで人形を作って飾ったりなどしていました。

端午節は、日本には奈良時代には既に伝わっていたと考えられていますが、日本に伝わったのは無病息災を願う行事としてでした。それは現在でも、お風呂に菖蒲の葉を入れて菖蒲湯にするなどの形で伝わっています。

 

行事って 意味があるので 大切に受け継いでいってほしいですね~~~

 

昨日は  相方さんの足の小指の抜糸でした

抜糸をしたとたんに 歩きやすくなったそうで ホッとしました

お医者様に感謝です💗💗💗

帰り道の環八沿いに 新しいグラジオラスを見つけました!




排気ガスの中  頑張って美しく咲いています

元気をいただきました  サンクス(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

さて  今日の「My  5  Years Diary」からの質問は

 

「いちばん最近 映画館で観た映画は?」

 

<My  Answer>

去年の1月4日に 「ただ悪より救いたまえ」という 韓国の映画を観ました

 

 


イ・ジョンジェが好きなので観に行ったのですが・・・  凄いアクションで

観終わった後 ぐったり疲れましたよーーー

それ以来  再びコロナ感染が拡大したので 映画は観に行っていません

今年も  またジワジワ増えているようで 油断できません

 

では  今日はお天気崩れて 完璧に梅雨の雨となりますネ

傘を持ってお出かけです☔️!!!