皆さま  こんばんわ~~~

 

いつもブログを読んでいただき コメントをありがとうございます

今朝のワイナリーへのコメント(*^-^*)

山梨の葡萄は、というか日本は ヨーロッパに比べて 大丈夫なようです

ただ  温暖化の影響はヒタヒタとやってきている気が致しますネ

 

最近は 観光大使を任命されているせいか

甲州のワインしか飲まない感じとなっています  美味しいのですよ💗💗💗

 

さて  大相撲九州場所13日目です




 

まずは 十両から

「豪ノ山」 西の幕下筆頭「湘南乃海」に破れ、勝ち越しはなりませんでした

 

新十両の「對馬洋」 残念ながら負け越し・・・

「金峰山」は 勝ち越しまであと一つ

 

「北青鵬」 今日は積極的に動いて攻めて「大翔鵬」に<寄り切り>で 

白星を二桁に伸ばしました 10勝3敗

 

勝ち越しを目指す新十両の「狼雅」 3敗で優勝ラインにいる「天空海」

狼雅、<寄り切り>で勝ち越しとなりました!!!

天空海は 優勝争いから撤退

 

4敗同士の「炎鵬」と西の三枚目「水戸龍」 平成6年の同学年

一年先に入門した「炎鵬」が 速い動きで水戸龍に5連勝で 9勝4敗としました

炎鵬には苦手な水戸龍  取りづらそうでしたね

 

3敗同士の「剣翔」と「欧翔馬」

<突き出し>で 欧翔馬、十両3場所目で 初めて二桁勝利となりました(*^-^*)

 

以下の6力士が 優勝を争います



 

これより幕内  ドキドキする一日となりますねーーー

 

新入幕の「熱海富士」 すっかり元気がなくなりました

最後まで頑張る姿を見せないとダメよね~~  十両から出直しだ!

 

3敗の「阿炎」 <突き出し>で 「輝」に勝って 10勝3敗の二桁白星

 

内から力が湧き出ている「平戸海」  「遠藤」との初対戦です

激しく厳しい取り組みでしたが、<寄り切り>で遠藤に勝ちました***

連日 平戸からの大応援団! 九州場所を盛り上げています

 

いつも 変わった取り組みで人気のある「宇良」

今日は<送り出し>で ようやく3勝目

2勝11敗となった「宝富士」 崖っぷちです

 

小兵の「翠富士」 あと一歩でしたが 「琴ノ若」が勝ち越しを決めました

 

三役復帰が決まっている「高安」 2敗同士の 若い「王鵬」との取り組み

会場が緊張して見守ります(私も!!!)

32歳の「高安」 経験の差で 22歳の「王鵬」を落ち着いて破り先頭を走ります

力の差を見せてくれましたね~~



 

勝ち越しのかかる「若元春」  「大栄翔」に勝って 勝ち越しを決めました

体が良く動いて、メキメキ力をつけています

 

新三役の「翔猿」 ちょっと疲れてきたかしら・・・・

「佐田の海」に破れて 負け越しとなってしまいました

 

力をつけてきた「錦富士」 でしたが

今日の「若隆景」は 良い取り組みで<寄り切り>で勝ちました

勝ち越しに王手です

 

「正代」 「玉鷲」に破れて  大関の地位から関脇に陥落

力はあるはずなのに  残念です・・・・

 

結びの一番

「貴景勝」と「豊昇龍」  会場 シーンとなりました

「豊昇龍」 破れて3敗となりました

 

2敗は「高安」一人

 

幕内の優勝争いは 千秋楽までもつれていきます☆☆☆

 

各段の優勝争いは以下の通り

朝乃山を破った「玉正鳳」が幕下優勝🏆





 

今日の夕飯は

トンカツに 茹でキャベツ



 

茄子炒め



 

気仙沼の鯖缶サラダ


もちろん 私一人で食べるわけじゃありません

相方さんと二人分



 

ではまた明日

おやすみなさーーーい