皆さま  こんばんわ~~~

 

昨日 地域の氏神様の神社まで ぶらぶら散歩に行く途中に見かけた

<ミカンの木> 

 

 

なんという種類かわからないけど、甘くておいしそう( ^ω^)・・・

思わず 手を伸ばして、いただきたい誘惑にそそられましたけど  グッと我慢よね

<レモン>も見っけ💗💗💗

 

 

<橙>も よく見かけるわーーー

 

 

 

 

綺麗な<椿の花>も写真に撮ったけど 大相撲をお届けするので また明日ネ

 

では  大相撲九州場所二日目の「栄子の相撲解説」お届けします

 

昨日の取り組みの再生回数NO1は 「朝乃山と大成龍」だったそうです

 

やはり 皆さん 気になるのですね~~

 

快晴で二日目を迎えた「福岡国際センター」

 

 

 

 

今日は 十両からお届け(*^-^*)

 

幕下・西の筆頭「湘南の海」と新十両の「對馬洋」

湘南の海、勝って連勝としました! 早いうちに十両に進みそうですね

 

新十両の「狼雅」 <上手投げ>で「豪の山」を倒し 二日目に白星*

ハラハラする 土俵際でした

 

関取としては初めてのご当所・熊本出身の「貴健斗」 初日が出ました

鹿児島出身の「島津海」と共に ご当所力士、二人続けて白星です

 

九州&沖縄出身の十両力士は 6名

奄美大島出身の「大奄美」 途中までは攻めていたのに、「荒篤山」に破れてしまった

 

二日目 「志摩ノ海」 ようやく初日が出ました

前に出ながら回しを切るという 志摩ノ海らしい取り組みで ようやくです~~

花道での笑顔が 印象に残りましたよ

 

「天空海」もそうでしたが 勝った時のお相撲さんの笑顔って 本当に嬉しそう!!!

 

沖縄出身の「美ノ海」 2連敗となってしまいました  立ち合いは良かったのにね~

「東白龍」 2連勝 取り組み、上手いですね☆☆☆

 

これより 幕内

まずは 「平戸海」と 鹿児島出身の十両の「千代丸」

ご当所同士の対戦を制したのは 小さい体の「平戸海」

場所が終わったら お酒の好きなお父様と酒を酌み交わすそうですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

どうした!!!!!!「熱海富士」  意欲倒れかしらね

頭からぶつかっても 下を向いたままではダメよーーー

もっと相手を見ないといけないと「舞の海秀平」さんがおっしゃってました

 

小柄な「錦富士」 「竜電」を圧倒しました  強くなりましたね 2連勝です

取り終わった後のドヤ顔  納得(*^-^*)

 

「若元春」 飛びそこなって力を出せずに 「北勝富士」に負けてしまった・・

 

闘志に溢れる「翠富士」 小兵ながら「佐田の海」に勝って 1勝1敗

 

ここで グラーーーーときました  地震だわ

震源地は三重県南東沖なのに 東日本の広範囲で揺れました

震源の深さは350キロ  「異常震域現象」と言うそうです

 

 

 

臨時ニュースの間に 

「大栄翔」が 「宇良」に勝ち

「翔猿」が「明生」に勝っていました  新三役の翔猿、2連勝です

 

「若隆景」 苦手な「霧馬山」を破って 連敗はしませんでしたよ!!!

 

先場所優勝の「玉鷲」は2連敗  勝った「豊昇龍」は真っ向勝負で2連勝

 

大関「貴景勝」は 後輩の「琴ノ若」に勝って 2連勝  「琴ノ若」は2連敗となってしまった

 

結びの一番  「正代」と「高安」

今日は「正代」勝ちましたよーー💖💖

熊本のファンの人たちは喜んでいますね

もちろん  全国のファンもね  私もハラハラしていたからホッとしました

 

では  また明日

おやすみなさーーい