皆さま  こんばんわ~~~

 

「週刊新潮」へのコメント ありがとうございます

沢山の方が 購入してくださり 読んでいただいて もう本当に嬉しいです!

 

千葉さんの「偲ぶ会」が 来年の1月に行われるのですが・・・

今の オミクロン株の感染状況を見ていると 難しいかもしれませんね~~

 

今日は とにかく 荷造りに丸一日 働きました

お味噌を詰めて 



 

枯露柿が足りなかったので  ローザのチョコを入れたり

榮子の「バターケーキ」を入れたり  ジャムにしたり





メッセージを入れて 包装します


ズラーーー と並びました  偉いでしょ( ^)o(^ )

 



フーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡  ミッション完了!!!

 

明日 ヤマトさんが取りに来てくださいます

もう  仲良しなの💖

 

お味噌づくり、上手くいかなかった方もいらしたようで

 

お味噌づくり  レシピ 載せますね

 

  榮子式 味噌の作り方

 

材料   大豆・・・・・・1キロ

      米麹・・・・・・1.5キロ

      塩 ・・・・・・450~500グラム(なるべく良い塩)

      刻み昆布・・・・1袋

 

  1. 前の晩から大豆を洗って水に漬けておく(圧力鍋では一度に出来ないので、2つに分けておく)

     

  2. 麹も塩も刻み昆布も2等分し、あらかじめ分けておく

     

  3. 圧力鍋にひたひたより多目の水を入れ、茹ではじめる。 ピーと鳴ってきたら弱火にして

    6~10分(鍋により差があります)  火を止めて蓋が開けられるまで冷ます

     

  4. ボールにざるで茹で汁をこし、とっておく

     

  5. 柔らかくなった大豆を大きなボールか鍋に入れ、マッシャーで潰し 荒熱をとる。

     

  6. 潰した大豆に半分に分けておいた麹&塩&刻み昆布を茹で汁で柔らかさを調節しながら混ぜる

    やわらかさの目安は~~~耳たぶくらい

     

  7. 用意しておいた瓶に団子のように丸めて投げ入れる(空気を抜くため)

     

  8. 残っている半分も同じ要領で繰り返す

     

  9. 完全に冷めてから塩蓋をする

      塩蓋とは~~~サランラップで表面をおおい、さらさらの食卓塩で蓋をする 殺菌のため

             厚さ1センチくらい  後で出来上がったとき捨てるので、1キロ100円くらいの安い塩でよい

     

  10.  寒いとき(1月~2月が理想)に作り、暮頃に開ける

     

    *大豆は国産のもの  塩も大事です

     私は 富沢商店で用意します

     

 

あと 塩蓋に使う塩は 安い塩でかまいませんので たっぷり使ってくださいネ

 

では また明日

おやすみなさーーーい