皆さま  こんばんわ~~~

 

いつもブログを読んでいただき、イイネやコメントをありがとうございます❤❤❤

 

オフィシャルブログですので 直接に返信は出来ませんが

 

コメント 楽しみに読ませていただいておりますので、引き続き宜しくお願い致しますネ

 

そうなんですよ~~ 香りの話ですが・・・

コロナ後遺症で嗅覚が失われた方は 本当に辛いと思います

味覚を失われるのも やはり辛いですね

楽しみが 遠のいてしまいます

 

そして 初めてコメントしてくださった方

お花の名前は「皇帝ダリア」というのですねーー

なるほど 君臨するように威厳があり 美しい様子でした

ダリアも色んな種類があるのですネ (*^-^*)

 

今日は <祭日>でフラダンスの<リモートレッスン>お休みでしたので

自分の体を労わる意味でも キッチリとメンテナンスをしてきました

かなり足が疲れたと思ったら やはり筋肉が硬くなっていたみたい

週に1回 体を点検していただいていると どこが疲れているかが良くわかって

安心です  自分の体に「勤労感謝」でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

さて

 

今日の「大相撲11月場所」

 

十両の「王鵬」  「一山本」に負けて、全勝力士いなくなりました

 

幕内では

「阿炎」が 「翔猿」に勝って9勝目

ふと 「朝乃山」を思い出しました

「阿炎」は、2020年7月場所中にコロナウィルス対策のガイドラインに違反し

3場所の出場停止を受けました

一度は引退を考えたようですが 今年の3月場所に土俵に復帰し

7戦全勝で幕下優勝を果たし、5月にも全勝を決め十両に復帰

現在 幕内で勝ち越しを決めています

 

 

 

大関になりたてだった「朝乃山」も今年の夏場所に

やはりコロナウィルス対策ガイドラインに違反して6場所もの出場停止

来年の5月場所までに及ぶ厳罰です!  番付はどこまで下がるのか・・・

 

 

 

取り組みの場にいないと 記憶からも薄れてしまいますね~~~

怖いものです

関取も 人生色々

不動の帝王のような「照ノ富士」だって 怪我と病気で 幕下から這い上がってきました

そして 感動の優勝を経て 今では 一人横綱となっています

どのように人生を創りあげていくかは 本人次第という事でしょうか

親方の存在も大きいですね

 

 

 

 

「宇良」 素早く「琴ノ若」に勝って 本日勝ち越し***

 

最年長 37歳の「玉鷲」 「碧山」に勝って 勝ち越し!

年長者が頑張っている姿は 応援したくなります!!!

 

「遠藤」 残念ながら5勝5敗で なかなか白星が増えません

 

「若隆景」 は「大栄翔」に勝って ようやく3勝目

負けた「大栄翔」も3勝7敗  本来はもっと強いはずなのに・・・・

 

「正代」と「高安」 

正代が責められっぱなしで 高安が勝つと思ったら

ナント!!! 正代、勝ちましたーーー

あとは、勝ち越しに向けて進むのみ

 

あらーーーーーーー 「貴景勝」 引いてしまって

10日目に土がつきました

「明生」にとっては 貴重な白星ね なにせ、鹿児島出身ですから

 

結びの一番の「照ノ富士」と「豊昇龍」

勝負にならない強さで 照ノ富士 盤石です

 

そして 「日本シリーズ」 3回戦が東京ドームでスタート

 

宗のヒットで オリックスが先制しましたが

5回裏で ヤクルト逆転で3-1となっております

 

あれーー 6回表で パリーグ・ホームラン王の杉本選手のホームランで

同点です

そして 吉田選手のヒットで逆転❗️❗️❗️

本当に 野球は筋書きのないドラマですね~~~

 

でも・・・ もうだいぶ眠くなってしまって 最後まで見届ける自信が(-_-メ)

 

とりあえず これにておやすみなさーーーい

 

また明日ね