皆さま おはようございます~~~(*^-^*)

 

今朝は 寒かったけど 太陽がまぶしくて

 

東側の窓から見える太陽は マンションに挟まれているけど

 

まぶしくて 嬉しい~~❤❤❤

 

 

 

さて

 

私が フラダンスを始めたのは 一緒にタップダンスを習っていた友人から

 

誘われて 2016年の10月にスタートしました

 

 

 

最初に 習ったのは クリスマスソング

 

ちょうど お教室の皆さんは12月「はまぎんホール」に出演される曲をレッスン中

 

曲名は 「I'll  be Home for Chrismas」

 

クリスマスに 離れた家族や恋人を想う歌

 

すべてが初めての体験で

 

この時の歌詞はハワイの言葉ではなく英語でしたが

 

家を表現する手の形  雪の降る手の振り など等

 

手で紡いでゆく物語は 難しい~~~~~

 

最初は  目線はどこを見てよいか もう覚えるのが大変!!!

 

きちんと覚えて踊れるようになると

 

ようやく 踊る楽しさを感じられるようになります

 

素足で 床を踏むのも気持ちがよく 毎週のレッスンが楽しみ

 

振りを忘れないために 描き方を先輩に教わりながら

 

私のアンチョコです(^_-)-☆

 

 

振りの中でも いまだになかなかうまくいかない<アミ>

 

体の重心を下げて、上半身はまっすぐに

 

コマのように腰をクルクル回すのです

 

以前「フラガール」を観ましたが

 

蒼井優さんは よほど練習したのでしょう! 凄いと思いました


自分が体験して 初めてわかりますね(╹◡╹)

 

私は「クプナ初級」なのですが

 

クプナというのは 50代以上のクラスで、年齢は私が一番年長!!!

 

今朝も これから リモートレッスンが始まります

 

頑張りますね~~~

 

では 今日も気持ちの良い一日を***