皆さま  おはようございます~~~(*^-^*)

 

今日は 1月、2回目の「丑」がトリプルで重なる日です

 

干支と月と日が同じ「干支」で重なるのは年に1か月のみ

 

統計学をご存じない方はわからないかもしれませんが

 

知らなくても大丈夫ですので 今日は 今の時代の大切な傾向を

 

お届けいたします!!!

 

少し長くなりますが お付き合いくださいませ

 

その前に 「阪神淡路大震災」から今日で26年目となりますね

 

あらためて 祈りを捧げたいと思います

 

さて

 

歴史は繰り返すと言われますが

 

今回の 経済危機は 一回り前の2007年~2009年のときとは全く違いますね

 

それは  「COVID-19」という存在です

 

 

 


 

 

まず  今は、2010年から始まった「未大運」の時で、今年いっぱい続きます

 

大運というのは、子から亥までの12年間をひとくくりにして大運と言います

 

 


 

 

今は 未の大運の時で そこにある「キーワード」は

 

<混沌・二極化・格差・ウィルス・詐欺・選択・楽観力・虚構・柔軟 などですので

 

現在 世界中を脅かしているウィルスはデータ通りと言えます

 

時代の大きな価値観の 分かれ目でもあります

 

今までの価値観を ガラッと変える必要がありますね~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

明治維新の時の「廃刀令」の時のような 価値観の転換も必要になるでしょう

 

当時 身分制度が廃止され「四民平等」となりました

 

これは「144年という大大運」の時の統計となります

 

歴史は 変化をしながらも、繰り返しているのです

 

ですから  今も

 

時の必要としているエネルギーが 新たなチャンスを模索し

 

要らないものは壊してゆく!!!

 

振り分けながら、来年から始まる、次の「申」の12年周期に繋がっていくのです

 

 

 

生き残るのか、取り残されるのか 見極める力が必要ですネ☆☆☆

 

そして

 

来年から始まる これからの「申」の12年間は どのような時代となるのかというと

 

季節で言えば「初秋」  実りの季節の始まりです

 

この場のキーワードは

 

<個性・感性・リサイクル・組織・経済・科学・技術・匠>などなど

 

新しくスタートするよりも、今あるものを活かすのがふさわしいと言えます

 

トップダウンではなく、個性の時代となりますので

 

企業でもスポーツでも 結果を出すにはチーム力が重要となります

 

互いの違いを認め合い、知恵を出し合い 結果を勝ち取っていくという

 

源平合戦のような<戦いの時代>のような12年間となるでしょう

 

忖度なんかしていないで しっかりした「自分」という個性を形成していく事が

 

何よりも大切となります

 

「丑年」のキーワードは <忍耐・困難・真実・倹約> などですが

 

ちょうど 12年前の丑年の時

 

「年金問題の真実」を 当時民主党の長妻昭議員が暴き

 

自民党政権が転覆したという年でした

 

今年は どんな<真実>が明るみに出てくるのか

 

しっかりと見据えながら 自分の人生をより良いものに創造していきましょう(*^-^*)

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました!!!

 

では また***