皆様  おはようございます~~~(#^^#)

 

今日は平成がスタートした日だそうです

 

まだ 懐かしい・・・というほど時間は経っていませんけどね

 

今朝のラジオのニュースで

 

地球温暖化の影響で 愛媛のミカンの味が

 

あまり美味しくなくなってきているので

 

アボカド栽培に変えたほうが良いのではないかという

 

話になっていることを放送していました

 

エーーー びっくりです!!!

 

本当に 世界のリーダー達は、グレタさんの訴えを

 

真剣に聞かなければなりません

 

温暖化を何とかしなければならないのはわかっているはずなのに

 

進まないのは

 

経済を優先させているからですね~~~

 

先日のTVで 特集されていた「幸せになれない時代」

 

利益を追求するだけの流れが<世界観>になってしまった

 

アメリカンスタンダードの新自由主義が富の偏在を起こし

 

もちろん トリクルダウンも起こらなかった!!!

 

 

 

格差は広がり続け 報われない社会が定着してしまったと

 

番組は訴えていました

 

混乱の元は何かというと~~~「心の内側」にあるそうです

 

人は、満足できないと退行が起こり始め

 

未熟な状況に陥り 成熟拒否の世界に入るそうです

 

つまり・・・ 幼児化という事ですね

 

え~~~ なんだか 誰かさんの顔が浮かんでくるわ!

 

自分の存在に対する不安が「分断と格差」を生むのならば

 

「大人の知性」がもっともっと 求められますね

 

「ミネルバのふくろうは 迫りくる黄昏に飛び立つ」

 

ドイツの哲学者ヘーゲルの言葉で締めくくられた番組の意図することを

 

これからやってくる時代の予感と共に考えてしまいました

 

私は 未来学と言う「運命分析統計学」を12年間学び

 

今も 学び続けていますが

 

その中で 大好きな講義が「時代の運気を読み解く」というテーマなんです

 

セミナーでも 大人気の内容で

 

今まで 何度も行ってきました

 

のちほど ざっくりお届けしますね~~~💕

 

これからやってくる時代を予感していただけると思いますよ!!!

 

さて

 

今日の花は      「モクレン」

 

 

花言葉は     「自然愛」

 

厳かで麗しい愛がふさわしいあなた

 

お寺の庭によく植えられる木蓮の木のようです

 

自分を大切にして自然な愛を育ててください

 

では 今日も元気な一日を(*^-^*)