久しぶりに 洗足池散歩!!!

 

前回 洗足池公園に行った時に

 

寄りそびれた 「勝海舟記念館」

 

旧清明文庫を保存・活用しながら増築し

 

令和元年 9月に新たに開館されました

 

 

 

 

 

 

勝海舟のファンの方も多いので

 

勝海舟が愛した 洗足池の風景と共に

 

人気のスポットとなっていますね(*^-^*)

 

江戸城無血開城への打合せに

 

池上本門寺に向かう時に 気に入ったのが

 

洗足池まわりの風景だそうで

 

別荘(洗足軒)まで 作ったそうです

 

お墓も ここにするように決めたという話でした!

 

今はご夫婦で眠っていますが

 

話によると

 

奥様は 勝海舟があまりにも女にもてて同居していたので

 

同じお墓には入りたくないと言っていたそうですが・・

 

同じお墓ではありませんが お隣ですから

 

一緒という事になりますね

 

写真で見ても 勝海舟さんは イケメンです💕

 

おまけに 気っ風も良くて 頭もいい!

 

女がほってはおきませんね( ^ω^)・・・

 

江戸を戦火から救った 幕末から明治初期にかけて

 

活躍した幕臣 「幕末の三舟」

 

勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟

 

そして 忘れてならない 西郷隆盛

 

私は 歴女ではありませんが~~~

 

歴史は面白い***

 

帰りに 「ひるがお」によって 塩ラーメン

 

タンパク質補給のために 塩玉ラーメンにしました(*^^)v

 

ホタテと貝柱がベースの贅沢スープです

 

小エビも使っていて なかなか美味しいですよ!!!