6月定例会閉会 | 長野県議会議員 大井岳夫のブログ

長野県議会議員 大井岳夫のブログ

私の発信は主に、Twitter、Facebookで行っています。
よろしければ、フォロー、一言添えた友だち申請をお願いいたします。

本日、私にとって初の定例会が閉会しました。


追加議案7件が上程され、うち2件は副市長人事に関するもので

下伊那地方事務所長の岩崎弘(ひろむ)氏の選任が同意されました。


また一般会計の補正予算(第5号、6号)も付託委員会での

審査の後、可決されました。

合わせて約7億4,000万円の追加補正。

国の緊急経済対策を受けての子宮頚がん及び乳がんの

検診無料化に伴い発生する経費、

また土木費として市道整備、橋梁整備等幅広い内容でした。


先日社会委員会で審査した「ポイ捨て禁止条例の制定」陳情も

本日の議会で採択されました。

過去の議会から議論されてきた経緯もありますが、小学生からの

切実な思いも追い風にして、更に議論を深めていきたいと思います。


初の定例会の閉会は感慨深いものがありましたが、

同時に自分の力量不足を痛感した議会でもありました。

「夏を制する者が受験を制す」との言葉もありますが、

9月の定例会に向け、この夏はできるだけ現場を歩いて

声を聞き、勉強して参りたいと思います。