大口町元気なまちづくり事業

第21回 猫の譲渡会

11月3日(日) 13:00~16:00

余野3-212-1 OLIVEBALLETCLASS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のねこふぇすでとっても楽しみなのが♪

 

 

 

 

 

 

 

 

猫ネイルです♪

日曜日のみの出店になります。

 

 

 

 

ねこねいるにょ

 

 

 

 

どんなねいるにょ

 

 

 

 

トムくん(里親募集中!!!)のねいるにも

よろしくにょ

 

 

 

 

トムくん、猫さんは公共施設だから入れないにょよ

 

 

 

 

えー   

つまらんにょー

 

 

 

 

トム氏 少し どえん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお醤油お母さん(笑)たまりちゃんも里親募集中!

 

 

 

 

こちらのちびちびちゃんも

お見合い受付中

お写真はアウトドアライフ時代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「家猫」は  飼い主さん・家族が

 

「保護猫」は  保護主さん・里親さんが

 

医療費を出します。

 

「野良猫」から「地域猫」になった子達

地域猫は愛のある選択

 

見守る地域の方がいます。

大口猫の会が監修している「地域猫活動」は

駆虫も毎月おこなっており

地域の方が曜日担当で見守って下さいます。

 

 

 

 

今月はトイレの丸洗い・消毒なんてことも

やりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

「野良猫」だけど「地域猫化」できない所に住む子達は

誰も手を差し伸べない、

餌をやる事ばかりで繁殖については

無関心な人間が大多数の所は

どうなってしまうのか・・・

 

 

 

 

大口猫の会のメインの活動は

そういう子達へのTNRです。

 

 

 

 

ぶい~ん・・・と走っているこの車の表示

すれ違ったことある方大口町内ならば

いるはず・・・

 

他の車もぶいぶい走ってます。

 

TNR活動は、

・医療費を作る人

・ねこを捕まえる人

・医療を施す人

・ねこをもどすひと

 

がいて初めて成り立ちます。

 

 

 

 

今回のバザーの協力店舗様は

こういった活動へのご理解があり

出店が実現しました。

 

是非ご来場いただき、

「増やさないのも 愛」

である、TNR活動を応援して下さい。

 

我が家の猫自慢、医療面以外のご相談も

OKです。

 

猫愛にあふれるメンバーが

お待ちしています!!!