大口町元気なまちづくり事業

第19回猫の譲渡会

5月12日(日)

13:00~16:00

余野3-212-1

OLIVEBALLETCLASS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平和な我が家に

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか来た

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐれお先輩

 

 

 

 

 

 

 

 

出番かもよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通事故に合い

瀕死の状態でレスキューした

令子さん

 

 

 

 

顎の2か所の骨折

しっぽの怪我

鼻血&出血はなかなか派手で

それによる貧血症状

 

 

 

 

なんだかんだあって

処置が終わり病院を出た時刻は

深夜の2時でした

 

 

 

 

当初1~2か月の入院が予想され

骨折部分の固定やら

食べれない事をホローする為鼻からの栄養を入れ

先生がおっしゃったとおり

時間はかかりましたが

「食べて出す」がほぼ普通にできる様になりました

 

 

 

 

このアクシデントを機に

猫溢れるリビングにもうこれ以上猫は入れれないし

思い切って

「保護部屋を分割する計画」をスタート

以前から何度も話題に出つつも流れて来たこのネタ

ついに実現することに

 

 

 

 

なーんて計画を進めていたら

なんと退院許可がでた❤

早いよ、まだ部屋ないよ・・・

 

 

 

 

ということで  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

れいこです

 

 

 

 

ぐれおです

とどではないです

おかあさんのさつえいぎじゅつのせいで

いちばんふとってみえるかんじにうつっています

こういうしゃしんは

とりなおしてほしいですが

 

おかあさんからは

「れいこのへや」

というへんなうたをきかされ

すこしだけここにいるからねと

 

るーるる るるる るーるる るるる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの猫達も

れいちゃんも

「あ どーも」

って挨拶しただけで

なんだか共存が始まりました

 

 

うちの猫達は私の何倍も寛大らしい・・・