しばらく穏やかだった地域猫の現場
大口猫の会では「個人管理」の現場ではなく「地域管理」の現場をいくつか監修しています
地域猫活動の中で1番難しい事はマネージメント
その現場に関係する人達が負担のないレベルで助け合い
情報を共有して
地域の方も問題をため込まず代表の方に報告する
その為に事前に会議を開きます
この現場、猫の会は月に1回消毒薬の交換などの為伺っていましたが
仔猫の流入がありました
遺棄なのか迷ってたどり着いたのか分かりません
遺棄ならば犯罪となり、思い切った事をしたもので
どちらにしても何らかの対応はしなくてはいけません
試行錯誤した結果
細かな条件をクリアしたため
昨日保護を行いました
ここはねこのかいのひとのうち
ことしはやりのうしがらにょ
性別 オス
誕生日 4月
ウイルス検査 陰性
ワクチン接種 全2回の内1回目終了
駆虫 ブロードライン
まだぶつぶつしゃーしゃー言ってますが
すぐに甘ったれに慣らしますので
お見合い受け付けております
譲渡会は隔離期間中の為会場参加はしませんが
見て頂けるようにします❤