この先はいかにも「保健所」という風景。
でも犬たちは2頭ほど。
「フードボールテスト」と言われる
ご飯中に人の手が出ても大丈夫かという
テストにさえ通れば、あるいは過度に
気性が激しいという事ではなければ
譲渡の対象になります。
犬の場合、引き取りたい人はかなりたくさんいて、
引き取る為には講習会に出なくてはいけないので
講習会もなかなかの混雑らしいです。
しつけされてなかった大型犬は譲渡に行きつくのが
難しいという話もありましたが、
「ボス」と名が付いた犬が職員さん達に教育されて
譲渡を待っている、他にも私からみたら無責任な飼い主の
様々な理由でここに来た犬たちも次の幸せに
たどり着けるようで少し安心しました。
犬の部屋を抜けるとまたまたキャットケージが。
空調はないけれど、ここはとても暖かいゾーンだから・・・
とこれまた仔猫達が。
最後に駐車場側にもまたまたキャットケージ。
この子達は虫が出たり、カビが出たりして治療中のチーム。
犬たちの散歩用の広場を見て「愛護室」に戻りました。
つづく
