おはようございます。

 

9月22日、月曜日の朝です。

昨日は素敵な日曜日をお過ごしでしたか?

体と心をリフレッシュできたでしょうか?

 

今日は、昨日も記載しましたが、

AM4時45分から#乙女座の新月で#日食の日

 

新月にはいる1分前から、二時間ほど、ボイドタイムとかさなりますので

この2時間は、瞑想や、内観などをされたらよいですね。

内観すると、様々な事が断捨離されて、頭の中もすっきりしますね。

この新月から新しい事が始まる予感。

 

新月の願い事をされる方は、8時間以内が一番効果的といわれていますので、

現在完了形で書かれると良いですね。

 

今月の新月は日食と重なり

日食は、リセット」「反転」「再生」示唆すると言われいます。

 

何かが終わり新しい事が始まるときになることでしょう。

何かを手放し、新しい事が起きる、新しい自分へ切り替わる

そんなタイミングの月になるかもしれません。

人生になにか、変化を起こす状況が起きるときになるかもしれないですね。

 

乙女座は、しなやかな強さと知性を持ち完璧をもとめ、努力する星座

そのしなやかな強さや知性、完全主義を味方に取り入れた

願い事をするといいですよね。

 

あなたの心からの願いに向き合い新しい自分へ期待して。

しっかり自分を認めて前向きな#最高の月にされて下さいね。

 

***********************************

日本の諺には、鋭いな~と思うものがたくさんありますが、

今日はその中でも、今わたしたちが

心に留めておくと良いなと思うものを

 

「人を呪わば穴二つ」

 

陰陽師の仕事から出たと言われるこの言葉

 

他者を呪うと自分も同様に命を落とすかもしれないという

墓穴を掘るよという意味だそうですが

 

これは、言い当てていて、

 

「脳には主語が誰か判断できない。」「脳は主語がわからない」


脳科学的に、そのように言われています。

ということは、

 

他者を批判した場合、その言葉は自分に返ってくると言うこと。

 

ならば、他者を認め、褒めたとき、または肯定して、

価値を上げた場合、自己価値が上がると言うことになります。

 

これはとても重要で

他者をほめると脳にとっては、自己価値が上がると言うことで

 

自己肯定感をましていくことになります。

 

そうすることで、自分の人生、

自分の生き方を向上させることが出来るという事です。

 

つい、愚痴や不平が出てしまいますので

それは、自分を批判ていると脳は勘違いを起こすので

注意が必要です。

 

今まで、つい不安から来る言葉や、不満などを言いためていた場合

それを望んでいると、脳は勘違いして、

その現象をたくさん引き寄せてきますので、

 

きゃ~こわ!っと(゚Д゚)なります。

 

このことをわすれずに、

 

自分の脳には、今すぐに、今日から、

最高の言葉をつかい、よい考えを思い浮かべて過ごすこと。

今以上に自己肯定を下げないことに気を配る必要があります。

 

わたしもつい、愚痴が出ます。

家事をしていても、ついつい。

 

なので、これ以上自己肯定感を下げないようにと思います。

わかっていても人は

すぐ忘れる動物なので

なんども、心の留め置くことは大切ですよね。

 

大切なことはシーリングして、

目に見えるところに、書いて貼ってみるようにしています。

 

そして、頭に思い浮かぶ人のことは、

自分が気になっているという事ですので

 

その人の、素敵なところを真似たいところを

思い浮かべ、褒めるようにしています。

 

リスペクトできるところをどんどん思い浮かべていくと

どんどん、心が温かくなるのを感じます。

 

きょうはそんなことを試して

新しい週をお過ごしになるのは如何でしょうか?

 

自分が苦手だと思う人というのは、

自分が一番気にかけている人という事でもあるので、

 

苦手な部分は、自分にない部分であったり、

そうなれたらいいなと羨ましい部分であったりすることもあるので

 

苦手だと批判する前に、

どこが、気になるのかを見極めて、

自分とは違う場合、そのように出来たら良いねと褒めてみることも

意味があるかもしれないですね。

 

今日は「脳は、主語がわからない。認識できない。」という事を

覚えていて下さいね。

 

今週も宜敷お願い致します。

今日も有難うございます。

 

笑顔を溢れる素敵な週にいたしましょう。

 

**************************************************************

追記:昨日の日曜日21日は金持神社様にお礼参り。

 

 

日曜日の影響か、はたまた、巳年の酉の月だからか、

県内外から、たくさんの皆様がお越しでした。

お天気は秋の風。

おかげさまで、参拝中は雨も無く。

 

午前中にお参りを済ませて、

大山の大神山神社様、大山寺様へ

おまりもさせていただき

 

 

冬に参りましたときは、雪もあり、屋根の吹き替え工事がされていましたが、

今は立派にきれいになり、

外宮の方の葺き替え工事がされていました。

 

雨の影響で足元は滑りやすく、

気温もさがり、半袖ででは涼しいと言うより寒いぐらいでしたが

 

神社様へ到着したときには、汗ばむほどで、

気持ちの良い風に包まれたお参りをさせていただけました。

 

本殿の後ろには、弁財天様があり、ここでも

今年の巳年のお礼をもうしました。

 

ありがたいことに、

窓ひとつ無い神殿に神風が吹き込み、

神様のエネルギーを頂き清めていただき、

帰省させていただきました。

 

帰りがけ、

 

鳥取と言えば、砂場コーヒー

そして、お菓子の寿城。。。。様

 

ご一緒して頂いた、皆様はそちらへ伺ったことが無いという話しになり、

 

帰りによって美味しいキャラメルフロートコーヒーを頂き、

疲れを癒やしましたよ~。

 

 

楽しい楽しい、一日でした。

有難うございました。

 

感謝を込めて、今週も素敵な一週間に致しましょう。(*^_^*)