おはようございます!
今月も半ばに入りました。
ブログを連日記載すると決めてから
やっと「500日」が、昨日、達成!しました~~~~~パチパチパチ
一人おめでとう!!!っておもっています。(笑´∀`)
昨日達成したのですが、昨日はうっかりそのことを書くのを忘れてました。(^^;)
*************************
ブログを始めたのは、
たしか、私が今の仕事を始め、
自分でホームページを作りはじめた頃だとおもうので、
もう、20年以上になりますが、
今のホームページを大切な友が、作ってくれたのが10年ぐらい前
そのとき、彼から、
毎日ブログ書いた方が良いというアドバイスを頂いていたのに、
だらだらと過ごす私は、毎日書くことが出来なくて
大体、毎日更新することに意味があるのかと思っていて
彼からの大切なアドバイスについて行けてなかった。(^^;)
せっかく大切な、意見を伝えてくれていたのにね。
継続は大切だよ~ってね。
***************************
毎日、書いていて、何かの変化が起きたか?とか、
そんなことはわかっていませんが、
ブログを読んでますよ。
と言うお声をお客様から頂く事が増えました。
そのおかげで、
余計に「毎日書かなきゃ」と思えるようになりました。
ブログも書き溜めをすればいいのですが、
書くのに時間がかかりすぎていて
書き駄目もなかなか時間が無い。
作業の遅さと時間の使い方が下手だな~と思い
結果、この時間に書くということになり、
この時間にかけない日は、
昼頃の掲載になってしまって。。。。すみません。
何だか、だらだらと、言い訳のような文章?になっているかな~
****************************
500日書いていての失敗は、
掲載したつもりだったものが、
下書きに入ったままだったということもありました。
私は、作家になりたいわけではないのですが、
文章力や、書き方は、そろそろちゃんと、しなきゃとかも
考える今日この頃。
読んで下さる方に、読みづらさがあれば、
申し訳ないな~とも考えてます。
以前、私のブログを読んでくれた、友人が、
私のブログは、普段のおしゃべりのままの書き方だと、
そういうの、なんていったかな?
様々に本を読んでいると、読みやすい文章の方、
辞典のように、細かくて、眼が痛くなる書き方。
意味が入ってこないものもあります。
自分の文章はどう?なのだろうかと、振り返り、読みやすさや、
伝わりやすさは考えなくてはいけないな~なんて考えることもあります。
だけど、実際は何も出来ていない自分を反省。
何も出来ていない自分は、ほかにもあって
コロナ以降、特に急速に進んだのが、
SNSインスタ!
ブログも、インスタ、フェースブック、NOTOに掲載する事が
一般になっていて、ついて行けてないのが現状で(^^;)
申し訳ない。
************************
さらには、時間の使い方を反省します。
だらだらしたい時間もあったりしてね。
「だらだら時間」と「ばたんきゅう~」時間
自分自身は体力が無いので、
バタバタ片付けて、ばたん!とベッドに倒れ込むことが毎日。
ベッドに入ってしまったら最後、
テレビ見ようとか、アメバやYouTube見ようとか、
アマゾンで映画、ティバードラマはみたい!と言う思いはあるのですが。。。
パソコンに手を伸ばしたまま、寝ています。
寸秒でねている(笑´∀`)
結果、この時間に目覚め慌てて、ブログを書く感じ。
このブログを書く時間も短縮しなきゃなのですが、
だらだら考えて書いていたら、
だらだらとどうでも良いことが書かれていて
申し訳ない!
こんな私ですが、いつもブログを読んで頂いて有難うございます。
仕事の課題に気付くこが多かった今年。
その課題を解決するように取り組んでいこうとおもっています。
**************************
「物に名前をつけて大切にする」この話は明日のブログで
今まで、私を助けてくれていた、スマホ様が、徐々に熱くなり始め、
電池の持ちが悪くなりはじめ、
フリーズすることもよくあり。。。。
そのような話しをすると、その話を聞いた人や、スマホ屋さんは
そろそろけど気ですね~と言って下さる
でもこのスマホ様にかえて、まだ1年少しなんだよね~
そんなに早くだめになるの?と思いながらも
電池がめちゃくちゃ早くなくなる。
LINEの量が多いからだろうか?
そんなこんなで、もう、えい!って新しいスマホ様に変えたのが昨日。
スマホ屋さんに来店予約を入れて朝の11時に出かけた。
そして、いろいろな手続きをして
データーを移行する際!
あ~忘れ物してきた(^^;)
パスワードとIDの控え。。。。
それと数万円。
その忘れ物を取りに家に帰ってくる間に
データー移行していてもらえませんか?ときいたけれども
なかなか許可が下りず、
手続き上、サインだとか、
パスワードがいるのでと言ってなかなか許可が下りず、
そのパスワードの控えを忘れたから、
取りに行きたいといっているのですが、、、、、、
結果、1時間店舗にいた。
そのあと、お金とIDとパスワードを取りに行って戻ってきたら
データーの移行はおわっていたのだけれど。。。
パスワード取りに行く必要なかったじゃん!。。。。
いえいえ、私がいない間、
その結果、データー以降(有料)して下さったのだからありがたい!
スマホ屋さんは私が11時に来店予約してサインをしてから、
解放してくれて、午後2時ぐらいに戻ってきて下さいと言って下さった。
その間に、一緒に同行していた主人を自宅に送り届け、
お昼ご飯を急ぎ食べて、店に戻りID,passワードなどを持って行く支度をして、
少し休憩したら、もう1時40分!
再びスマホ屋さんへもどり。。。
昨日の午後は、こんなことに時間がつかわれて。。。。
外へ出たついでに、買い物をしなきゃと必需品を購入して
店に戻ったのが2時30分過ぎ。。。
そこから、頂いたメールに返信。。。していたら、3時
一日のほとんどが、スマホ屋さんでおわった~(;゚ロ゚)
その後は、わ~お客様がみえる~と慌てて。。。。
仕事が終わって、夕方5時、取り急ぎ帰宅。
今日は買い物はしなくてよくて、時間も早いから、
ありがたい。と思いながら昨日は帰った。
遅いときは夜8時とかになる。
最終のお客様が6時の場合、
片付けて急ぎかえって8時。
それから、洗濯と、軽い掃除と、夕餉の支度。
済んだら、バタン!と寝てしまう。
昨日は、帰宅後、一番に洗濯スイッチ入れて、
主人の周りの床掃除して、
その後、夕餉の支度。
夕餉が済めば、お洗濯ものを干して、お風呂。
最近は仕事を引退した主人が、お風呂を洗ってくれているので、ありがたい。
お風呂からあがったら、自室へ、ラピちゃんを連れて移動。。。
ベッドに入ったら最後、、、、
こんな感じの毎日。。。。
***************************
「出来るよ。」「出来るできる。」「大丈夫」「大丈夫」と言いながら
自分を奮い立たせて、一日を過ごす。
きょうもがんばったね~と自分を褒めています。
何をしたわけでもないのですが、
仕事が終わって、お風呂に入ると
「あ~!ありがたいな~」って言葉が出ます。
「きょうも、がんばった~」って
自分褒めします。
今日も頑張ったと、自分褒めして、今日を肯定します。
自分を認めるということかな?
自分褒めし始めて、どのぐらい過ぎたでしょうか?
この数日、帰宅すると主人が
「お帰り、お疲れさん」と、いってくれるようになりました。
驚きですが嬉しいです。
そんな言葉、結婚して30年近くなりますが初めてです。
自分褒めおすすめしますよ~(笑´∀`)
************************
ブログを書いていたら、
身体の一部を私にくっつけて寝ていたラピちゃんが目覚め
ちょっと、ちょっととせがんできました。
身体を撫ぜて~という感じです。
ラピちゃんも歳を重ねて、免疫力も下がってきたな~と感じるので
らぴちゃんに、「お名前、変更する?
きょうから、「ちらぴ」とかどう?と話しかけてみました。
なぜ?「ちらぴ」かって?
「ち」は強いと言う言葉のエネルギーがあるから(*^_^*)
長生きしてほしいな~。。。