こんにちは。おはようございます!

今日もヨロシクお願い致します。

 

今日から三連休の方も多いとか、

店の外のバイパスをバイクツーリングの方々の楽しそうなエンジン音が響いています。

 

今朝から、秋晴れに恵まれ、行楽日和。

家の中で過ごすのは、ものすごくもったいないな~と言う感じです。

 

でも、主婦の方にとっては

このお天気のうちに冬支度、衣服の入れ替えなどお忙しいかもしれませんね。

 

最近は春や秋が短いので、いつでも

お洋服を簡単に入れ替えれるように、私はしていますが

それでも、お天気の日にはお陽様にあてるとか、

風通しをしたいと考えています。

 

冬の羽布団を陰干ししてみたりと

やる事は意外にも沢山あります。

 

そして食卓はあきの味覚で満載ですよね~。

すごく良い時期です。

数時間でも良いので秋のお日様を感じて、

風を感じてすごす。

 

私の地域は都会ではないので、ビルとかないけれども

その分、自然に囲まれすごく贅沢なと風を身近で感じることができ

 

秋の空気を、胸いっぱいに頂けることも、リッチだな~と満足しています。

 

いまある幸せに気付いて、豊かさに気付く。

満足すると、とても心が幸せで満たされていきます。

 

ぜひ、お仕事の合間、家事の合間、

少し手を休めて、

外の風をといりれて、感じて下さいね。

 

あなたを、優しい自然の風が浄化してエネルギーをくれますよ~。

 

********************

さて、風の話をさせて頂いたので

ついでといっては何ですが

 

自然にあるいつでもあるけれど、

気を配らなければ気付かず、当たり前と思うもので

 

風の他に、水、海、温泉、お日様 土、山、木々、草ぐさなど

身近に

わたしたちを取り囲んでいる自然。

 

これらは、どれも、わたしたちを浄化し、包み込み

エネルギーを与えてくれていることにきづいていますか?

 

 

気が落ちたとき、

誰かから何かをいわれて、元気をなくしたとき、

疲れ果てて、気力が落ちたとき

誰かを思い、心が落ち着かないとき

 

何かの不安に恐れをだいてみたり、

何かわからないけれど、元気が湧かない

やる気がでない、などなど

 

そんなとき。

 

お塩で手足洗って、お塩の入ったお風呂に入ってとか

神様にお供えした、御神酒をお風呂に入れて入浴してねとか

沢山、お話しさせて頂いてきましたが、

 

それもいいし、

今日のように行楽の秋、

季節ごとに、自然が美しくなるとき、

そんなときは、自然のエネルギーを沢山頂く事をお薦めします。

 

秋の紅葉の美しさは心にエネルギーをくれます。

眼にも元気を。

春先の新緑も眼だけで無く

冬で閉じていた心をすがすがしく開いてくれます。

 

そして海でアーシング。

庭でお野菜やおはなをそだてる、土遊び、山で草木に触る 

土が邪気をすってくれ、大地へ流してくれます。

アースとつながる事が出来ます。

 

また食することで、体の中から整っていきます。

 

お酒もそうですね。

御神酒は身体に少し含むだけで浄化が進みます。

入浴に少し入れるだけでも浄化し、

殺菌効果もありますが、気を整えてくれます。

 

月の光や、太陽のエネルギーも。

浄化と、パワーをチャージできます。

ありがたいこと。

 

 

そして、風。風。風。風。風。。。。

(私の推しの「藤井風さん」のことではありません。)

 

自分の気がよどんでいるときは

神社の聖域や清い海などで

風につつまれると

自分の周りを取り囲んでいた重い邪気のエネルギーが清められていきます。

そのような地を、自然に、パワースポットと呼んできたのでしょう。

 

 

(そのように考えると、「藤井風さん」のお名前は素晴らしいですよね。

ご両親がお名前自体にエネルギーを入れている。

その名前に負けない彼の努力もあります。)

 

 

自分の心が晴れないとき、

気が落ちたとき、気を遣いすぎたとき

気をコントロールできな時、気が張ったとき、

気が滅入ったとき。全部、「気」なんです。

 

「#気」を、元に戻した状態が「#元気」です。

 

元々持ってるエネルギーを取り戻すことを感じてみると良いですね。

風のあるところ、空気の澄んでいるところで

瞑想や座禅をくむのもいいでしょう。

 

禅寺さんとかだと、ご指導をされているところもありますから、

三連休、ご自身の気を、#自然を意識して整える事も楽しいかもしれないですよ~

という事で

 

ぜひ、エネルギーチャージを身も心もね。

 

自然に浸り、パワ~アップ!

 

 

**********************

 

そうそう。

はっぴ~!って私の口癖ですが、

「happy」と「happening」は語源が一緒。

 

ハプニングがあるからそれを乗り越えた先は.....「ハッピー!」なんですよ~。。。

 

ご存じでしたよね。(笑´∀`)

 

今日も何か。

わくわくするハプニングは無いかな~?

ハプニング探しにいこう!!!『エイエイオ~!』

 

*******************

亡き母の口癖

「苦労は買ってでもしろ!」

 

「人が困っていたら、買ってでも代わりに解決しろ!」とも

 

そんなこといっていました~。(;゚ロ゚)

 

すごいよね~。。。。。

私は、ご存じのように、気が小さいので。。。なかなか

無謀だと思う挑戦が出来ませんが

その挑戦が出来る人が大物と言われる人になるのでしょう。

 

きょうは、小物の私でも

乗り越えれる、ハプニングをワクワクしながら探してみま~す。

 

どうぞ皆様、素敵な連休をお過ごし下さいね。

 

今日も有難うございます。

 

感謝です。

はっぴ~!!!ルンルンルン