おはようございます。
天気予報どおり、今朝は雨です。
というより、
今朝は大雨です。
昨夜、東は星空、だけど
西の方ですごい稲妻が見えました。
雷様の音もすごくとどろいて。
雷様が大好きで、稲妻好きの私にはきゃ~ラッキ~!だったのですが、
我が家の愛犬、ラピちゃんは。。。
空を見上げて不穏な様子。
でも、まだ、雨になっていなかったので、大人になったのか
どうにか寝ていました。
雷が再び鳴り始めた、3時33分
ラピちゃんは胸の上に乗ってきて
ちょっと、ちょっと、と
彼女の手が芋掘りのように
とんとんしてくれて、
めちゃくちゃ起こされました。
その起こし方がまた可愛い。(笑´∀`)
(おかげさまで、このようにブログが書けます。)
そのあとは、しばらく隠れる場所を探して、押し入れへ
今は、大雨の音と、稲妻のとどろきで。。。
息はあらいですが、
私の横にお尻をくっけて、空を見上げています。
かなり、我慢しています。。。だけど
おとなになってきたね~。
この時間、暑さはるのですが、
エアコンがかなり、よく聞くようになってきました。
日中はすごく暑いのですが、
少しずつかわってきますね。
季節の移り変わりが、愛おしいです。
*****************************
今日は、
#小林正観さんの「#宇宙を味方にする方程式」から
パットと開いたページ。121ページ。
「肯定的な言葉で捉えると、すべてが喜びに変わる。」
******************************
うわ~(^^;)
自分に言い聞かせねきゃね。ついつい、
ネガティブなことばがでるし、ネガティブな思考にひきずられるもの。
まあ、人の感情、脳はそのように作られているらしいのですが、
その渦に落ち込むと、どんどん深くはまっていき
脳が考えていることが
のぞみだと体全体、脳がかんがえるので
それを引き寄せてしまうと
脳科学的にも研究されているようですね。
さて、正観さんのこの言葉の説明をはじめましょう。
*******************************
人間の体が壊れる理由の20%は酒、たばこ、暴飲暴食が占めています。
あとの80%はなにかというと、ストレス、思い通りにならない事。
...........つらい、悲しい、つまらない、嫌だ、嫌だ、つかれた。
不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句、恨み言葉、
憎しみ言葉、呪いの言葉。。。。。ありとあらゆる事に否定的な言葉を吐き、
否定的な捉え方をしていると、「そんなに生きているのがつらいのだったら
早く死んじゃいましょうね」と体が自ら反応するのです。
そう言う言葉と思いの結果として体が壊れ始めた人を画期的に、
根底的に、元に戻す方法があります。
その方法とは、今日だだ今この場から、ありとあらゆる現象について
否定的な言葉は使わないこと。
たとえば、今日は暑いというときに、
「暑いので、嫌になっちゃいますよね」というのをやめる。
「これだけ太陽が照ってくれると、稲がよく育つでしょうね。」
「海水浴場も今日は大もうけですね。」と
まずは肯定的な言葉で、表現するようにして下さい。
否定的な言葉は一切封印して、ありとあらゆる現象について、
嬉しい、たのしい、幸せ、愛している、大好き、ありがとう、ついてる....
という言葉をくちにするようにするのです。
。。。。。。。。。。。つづく。。。。。。。。。。
**********************************
うわ~、ついつい、ネガティブ思考、マイナス発言している自分を反省。
あさから、まったくしまった!と言う感情。。。。
もう一度、ありがとうのカウントやり直さなきゃ。。。。
今まで、言ったり、吐いたり、考えたりしたネガティブを
早く消さなきゃね。
そのためには、これ以上ネガティブをためないように、しなきゃ。
今まで貯めたネガティブ貯金を殖やすのでは無く
これ以上、波動をさげないように、
ネガティブを封印しなきゃ。。。。。と
小林正観さんの本をよむたびび、
うあ~昨日も、ネガティブ思考だった~とか
ネガティブな言葉つかった~とか朝から反省しまくり。。。。
****************
ということで、
今朝は、快適に
ポジティブな自分をキープしましょう。
このページを引いたと言うことは
私へのメッセージ
今このブログを読んで下さった皆さまにも
何らかの、メッセージがあるでしょうから
今日は、ポジティブな肯定的な言葉をさがしてつかいましょう!
今日の雷はわたしにはラッキ~な快音ですよ~。
あさから、賑やかで元気が出ます!ありがとう。。。。(笑´∀`)
今日もブログへお越しくださり、有難うございます!
素敵な朝をお迎えくださいね。
起きて、水を飲むときは
「今日もますます若返った~」とか、
「今日も、宇宙は最高の奇跡をおこして、
しあわせを叶えてくれた。はっぴー!ありがとう。」「おめでとう!」
自己肯定の言葉を言ってお水に感謝していただきま~す!
あなたが素敵な一日をおくれますように。
今日も愉しんでね。
頑張っている自分をほめてね。
などお水に感謝して