おはようございます。
朝が涼しく、蝉の鳴き声もだんだんと寂しくなってきました。
陽射しはまだ強く、気温も30度を超えていても
陽の陰りは、秋のそれになってきているように感じます。
昨日、仕事をしながら、テレビを付けていたら
流れてきたのは、夏の終わりの曲。。。
そうですね。夏の終わりは何だか人恋しくて
いくら陽射しが強くても、秋のさびしさを伴っているように思います。
昨日は28日弁財天様にお参りされても良い日でしたが
お不動様の日なのでお不動様に月のお礼参りしてきました。
今日から暦は「おおつち」と言う日はいるので土を触ることは
忌み嫌われます。
あまり大々的な動土は控えた方が良いですよね。
雑草がすぐに伸びて庭を埋め尽くすので
土を触るのを避けることは難しいですので
大地を汚すとか動かすことを控える事が好ましいと
頭の隅に入れておいてもらえると良いでしょうか?
********************
今週も週末が近づいてきました。
今週は如何でしたか?
来週からは、早くも9月。
一年の3分の2が終わり、残すところ3分の1は
次の年の目標を設定するときでしょうか?
そこで、ひすいこたろうさんの
「この世界は 素晴らしい 場所になる」から
「大きな願いを持つと
いつの間にか小さい願いは
全部 叶っているもんなんです。」
「I have BIG DREAM!」
すると、目先の夢や目標が通過点になる。
********************
あなたの次の年への自分への目標は
こんな意識でお過ごし、計画立てて頂いたらと考えます。
私なんて、全くそうなのですが
ビビりだから大きな借金とか出来なくて
目の前のことをコツコツつみあがていく事しかできないのですが
きっと
先に自分の大きな夢があると
そこを見て歩く、走るから
気づけば、小さな事は、通過点になっているのだろうと考えます。
そのように、まっしぐらに突き進める
心を動かす情熱を持つことが出来る
夢や目標が決まれば走れるのですが。
よそ見せずに、諦めずに。。。。
ただ、多くの人は
熱を帯びるほどの目標が見つからない。
寝る間をわすれるほどに
心奪われ夢中になることが無いという事もありますよね。
そんなときはどうするの?
自分の中で不可能だと諦めるていること、
あり得ないと思う様な夢など
魅力を感じる人やもの事を
見たり聞いたりしたとき
そこに、ヒント、ポイントがある様に思います。
自分の心になにか引っかかった。気にかかったものを
追求して見るというのも良いこと
その上で、思ったことと違うと感じたら、
次をさがすというように、恐れず試してみることは大切。
なんでも自分に挑戦するというチャンスを与えないと
わからないままで時は過ぎていき、もやっとが残ります。
頭の計算では、不可能なことも
行動すると、
案外、簡単に、出来て、こなしていることはあることですよね。
なんども経験しているはず。
ぜひ
大きな夢を設定して
歩む人生を愉しんでみてください。
人の願いは
「五大力」というように
大抵のことは
この5つに含まれているようです。
「五大力」では
体、智、財、福、寿 の五つとされています。
私が思うのは下記のようなことかなと思います。
*名誉(信用地位など)
*健康長寿(命)
*智力
*福徳
*財力
どれもが、自分の人生の生き様が問われます。
あなたが願うものは何でしょうか?
あなたの願いが世界を幸せに包みますように
世界中が安全で、平和で笑顔と笑いに包まれますように。
だれもが、いまある、今満たされている、豊かさに感謝して
過ごせますように。
今日も素敵な一日をあなたへ
今日も有難うございます。