おはようございます。

 

今日もブログを読んで下さり有難うございます。

 

この数日、耳に入ってくるお話しは、

お米のお話し。

 

令和の米騒動と言われる近年のお米の価格高騰、

物価の高騰も市民を悩ませていますね。

 

そんな中、米所島根県では

早くも新米が出回っています。

 

それで、学んだことは、

「コシヒカリ」と言う美味しいお米も

様々な種類があるらしいということ。

 

早くできるコシヒカリがあるそうです。

お米が高騰しているので、

農家さんは、一生懸命に早く作って下さっているようです。

でも場所によっては、まだ穂が実っていない種類もあるとか

風に強い種類のお米もあるとか。

さまざまに工夫されているようですね。

 

今年は、農家さんにとっても収穫の年。

今まで安かったお米を少しでも高く売るチャンスです。

高くても、日本の米はとても美味しいので

労働に会う対価を生んで頂けたら良いですね。

 

そして、働く人の給与もそれに応じた金額になることが

望ましいのかなと思います。

 

難しいことですが、みんなが幸せな笑になれるようにと願います。

 

********************

今日は、「はせくらみゆきさん」の著書 「数霊」から抜粋。

 

所々、省略

 

今日は8月26日

8=末広がり 広がり行く世界。 よろこび榮え賑わう弥勒の世。理想郷。

 

2=陰陽。分離を表す。二曲に分かれ現実界に現われる。

 

6=物事が生成する産霊が整う数霊、横のハタラキを示し安定化をもたらす。。。。

 

**********************

数秘学では

8=26

8月26日は 8+2+6=16=7 

 

26=2+6=8

8=メビウスの輪、無限、繰り返し、完成度をアップする。

 

7=テスト、パートナー、専門。を表す数。

 

あなたの今日のご参考になりますか?

あなたの誕生日の

月日を足した数はどんな数字になりますか?

今年の西暦もたしてみて、今年のテーマを探してみてね。

 

ご自身の今年の数字がお知りになりたい方は

 

EX 今年。。。2025年=2+0+2+5=9

 EX。。。ご自身の生まれた月日 EX 9月10日=

     9+1+0=9

 

2+0+2+5+9+1+0=18 1+8=9 

 

このような感じで出して見ると良いですよ。

 

******************

今日も素敵な1日を

ありがとう。

頑張ったね。

お疲れ様です。

今日も愉しんでね。

 

今、過酷な時をあなたがすごしていたとしても

その経験は必ずあなたの寶となるから

くじけず、あきらめず、くいしばってね。

捨てる神があれば、必ず、拾う神あり。

 

あなたの経験はあなたの人生を彩ります。

振り返れば美しい彩り、足跡になっていることでしょう。

その彩りを愉しみに、ふんばッて、みませんか?

ファイト!