おはようございます。
今朝は夏に戻ったようです。
朝の気温も徐々に上がり始めています。
ラピちゃんは朝の散歩を少し歩いてその後は、サボりました。
歩きたくなくなると、道で止まります。
抱っこ?と聞くと、
抱っこして欲しいときは足元へ歩いてきます。
抱っこでは無くて、一休みの際は、
再び急ぎ足で、わたしに、捕まらない様に歩き始めます。
今朝は、抱っこでした!
いまは風の通るところで休んでいます。
徐々に年齢をかさねて、疲れやすくなっているのでしょうかね~?
手術をしてからは特に、体力が落ちたように思います。
車で遠出すると、帰った後は、ぐったりしています。
なかなか体力が無いのですね。
さて、
昨日はたくさん嬉しいことがあって!
いえいえ、毎日、愉しいこと、嬉しいこと、
有難いことはあるのですが
昨日は特別です。
二日前の、友人からの贈り物と同様に
こころが踊りました。
何を頂いたとかという内容よりも
贈って下さった方のこころが届き感激します。
わたしのことを覚えていてくれて
わたしのことを考えて、気にかけて下さり、
わたしのために、大切な時間を使って下さったこと
心をこめて選び、贈って下さったのだと
本当に、有難いのです。
たくさんの、お心をいただきました!
有難うございます。
そして、
主人に、以前から、ティディベア買って~ってねだっていたのですが、
却下されていて。
ティディベアはあなたでしょう?
だから、あなたが先に行った後、わたしは一人になるから
一緒にいたいのですよ。
そして、わたしの葬儀の時に
私の棺に入れて一緒につれていくのだから、
欲しいんだと話していたら、
昨日!サプライズプレゼントしてくれて!
感激!
********************************************
毎日の習慣。
今日あった嬉しかった事を3つ以上ノートに書く。
そして、寝るときは今日も、良い日だった~‼と言って寝る。
目覚めるときも
今日も良い日だ~と言って目覚め、
今日することにワクワクしながら、
計画予定を見直す。
朝顔を洗うとき、お化粧するときは
今日も良い笑顔だね。ありがとう!
頑張ってるね。と自分へ声をかける。
何でも習慣化することが大切。
レイキの自己ヒーリングも21日かけて習慣化を身につけます。
日本のしきたりは、何でも21日としているものが多いです。
7の倍数です。
科学的な実証実験でも
21日続けることで習慣化するというデーターも出ているようです。
寝る前に、今日も良い日だ~というのは
斎藤一人さんがひすいさんに教えてくれた
ひみつの一つだそうです。
わたしはお風呂に入ったときも
今日も良い日だった~ありがとう!
わたしの体がんばってくれてありがとう!といって入るようにしています。
みなさまの人生がより一層、幸せに溢れ、輝きますように。
今日も有難うございます。
今日も頑張るよ~。
みんなもお疲れ様です‼頑張っているね。
感謝です。