こんばんは~

 

遅くなりました~

 

今日は、ローズカフェや、神迎えに、いつも参加して下さる皆様と

ご一緒に松江に行って参りました~

 

日本最古の神社と言われている

「神魂神社」です。

 

くにびき神話に出てくる地 いずも に関連し、

 

神様が、くにびきを終え(意恵=おえ)たという事で

それが転じて、意宇といわれる場所になったところにある神社の1つで

神魂神社は意宇六社の1つと言われています。

 

いざなぎ様、いざなみ様がお祭りされています。

 

私も長く、神魂神社さまへお参りさせて頂いて、きましたが、

 

その神社さんのパワースポットに皆様で参りました。

 

 

 

 

 

 

神社の鳥居のしめ縄をくぐると

 

そこは、別世界か! と、感じる 

気が澄み渡り、空気が変わり、すごいエネルギー

 

長年、様々な有名な神社様へお参りしてきましたが

これほどの エネルギーの集まったところは、経験無いかも。

 

 

椿大社様や飛瀧神社など気が清められた素晴らしい神社が

たくさん、日本中にあるのですが

 

 

ここは、また、ちがう特別感です。

 

このしめ縄で区切られた、この数メートルの場が、すごくエネルギーを感じます。

 

 

 

 

天気予報では雨の予報だったのですが、

出発前に少し、降りましたが、

 

清めの雨をふらして頂いたようで、

現地は気が澄み渡り、清い澄んだ神風に恵まれました。

 

天気予報では、

帰宅する頃に再び雨が来る予想で、

帰りの車の中では、しっかりと雨がふりました。

 

なんとも言えぬ 気の澄み渡るすごいエネルギーを皆 いただいて、

清められて帰宅しましたよ~。

 

今日も最高によい日でした。

有難うございました~。

 

みなさま

お疲れ様でした~

感謝です。ありがとう。