おはようございます。
早くも一年の三分の一が過ぎましたね。
この4ヶ月は如何でしたか?
新しい年、愉しんでいますか?
昨日のニュースに、今年の干支のへびが新幹線を停めたとか。
面白いこともあるのだな~と感心していました。
この季節は、芽吹くので
タケノコや新しい目が成長始めますよね。
と、同事に生き物も春めいて
あちらこちらで赤ちゃんの泣き声
へびも春めいて出てきたのでしょうね。
春の旬の食材をいただきすぎると
灰汁がつよくて、
吹き出物になったりもします。
出物腫れ物です。
これも春らしい、できごと。
自然の成り行きです。
#季節の変わり目に身体がついて行かないこともあるので
体調管理は怠らずに心がけたいですね。
**************
今日は、#小林正観さんの素敵な言葉を
「ありがとう。
何があっても ありがとう。
何がなくても ありがとう。」
もし、自分と合わない人がいても
その人がいたから、自分との違いを考えるきっかけになった。
自分との#価値観の違いをしることができたので
それも、#有難う。という事になる。
今日、特に何もなくても
何もないことがどんなに有難いことか、
平和な、当たり前のように、朝、目覚め、朝ご飯が食べられて、
おはようという声が出ること
これみな、ありがたいことだと
気がつくことが幸せですよね。
幸せは、いまあるものに気づく事から始まりますね。
今日は、どんな幸せに気がつくかな?
今日もツイテルね。
おめでとう。
ありがとう。
今日も最高。素敵な一日。
感謝です。
お疲れ様です。