おはようございます。
週末ですね。
何だかお天気も良くて、
もう既に、ゴールデンウイークになった様な気分です。
土用中、土いじりは避けた方が良いと聞いたけど
植物に水はあげてもいい?とか
除草剤はまいてもいい?とか
栄養は上げてもいい?などの質問をいただきました。
皆様はどのように思いますか?
ご自身はどう考えますか?
様々の運勢学は
傾向の統計学で、絶対はないと私は考えます。
鑑定士をしている私ですが、
普段はすごく普通に生活を営んでいます。
私の考える、占いはわかりきっている良くないこと言われていることは、できるだけ避けた方が無難だと言うこと。
だたし、そのことにとらわれすぎて、
大切な人生の一歩が、踏み出せないことは
本末転倒で、
自分の人生をよりよい物にしていこうという
気持ちがあれば、
時には勇気を持って飛び込むことも大切な時もあります。
占いや、人の言うことに振り回されず
判断をすることが大切だと考えます。
そのために、知識を取り込むと良いと思うのです。
それで、さきほどの質問ですが、
土用中から始めたことではなく、
日常的な習慣は続けても、何ら問題はないという事。
まして、生き物への栄養や、水は欠かせない物ですので
とうぜん、水やりを私はします。
さらに、家の周りや玄関先に毎朝、水をまき
浄化して、気を整える事は日常です。
その際、雑草がはえてきたら、除草剤をまきますし
抜ける雑草には、
今度生まれてくるときは
あなたが喜ばれるところに喜ばれる草花として
生まれてきてね。と話しかけて
ありがとうという言葉とともに抜かせてもらいます。
美しく保つことは重要です。
歳を重ねると
眼も若い頃のようによく見えていないことが多くて
めがねをかけて初めて、気づく事も多いので
毎日が驚きで(笑´∀`)
心がけていて、やっとやっとですが
見つけた不浄はすぐに清めたい物ですね。
さあ、お休みのある方は、
今日は夏物に入れ替えのチャンスかもしれません。
黄砂が気にはなりますが、
今週末、もう一、二回ほど少し気温は下がりますけれど
夏の準備に取りかかる頃でしょうか?
様々な物が値上がりしながらも
収入や、給料が上がらないと嘆く声が
あちらこちらから、聞こえてくるのですが、
物を大切に使う、使える物はリサイクルするなどの
エコの気持ちを振り返る時期なのかもしれないですね。
春めいたと思ったら、
一気に夏日。
体調を壊しやすいと言われている土用ですが、
どうぞ、旬の食材を取り入れて
健康にお過ごし下さいね。
春の土用は、戌の日に
(この春は4月23日(水)ですね。)
”い”のつく物、白いものをたべる
と言うお話しを先日致しました。
苺やいくら、うどん、鰯、アイスクリームなども、
思いつくもので、旬のもので、思いつく物があれば、
より良いですね。
今日も有難うございます。
楽しい週末を
お過ごし下さいね。
がんばったね。
感謝致します。
旬の食材:ワラビです。昨日頂いたのであく抜きしてみました。
灰汁のいろがめちゃめちゃきれいなさび紺で、
わ~染めれば良かった‼と後から後悔。
次回は 染めに使いたいと考えました。