今日もブログを見てくださって有難うございます。
本当に感謝です。
この年になるまで
沢山の方々に様々な場面で出会い
良いも悪いも沢山の体験をさえて頂いたいるのですが
出会ったご縁のある方で
すてきだな~と真似たいとおもったお方のお一人が
喜び上手な方。。。
その方は私の5上の大先輩で
賢く、そつなく如才ない方。
随分前のことですが、ある日、島根の田舎のお菓子を
お土産に持参したときの
その方の喜びようが
踊るように喜んでくださって。
メジャーな高級と言われるようなお菓子ではない
いなかの名産みたいなお茶菓子でしたが
本当に踊るように喜んでくださってね。
その喜び方を拝見したときに、
「このように、喜んで頂くとお土産を
お持ちした、こちらが嬉しいな~」と心の中で
感心したのです。
その日から、
{喜びは全身で表そう!
感謝の気持ちは全身であらわさなきゃ!}真似ようと
思ったのです。
でもすぐ忘れていしまう駄目な私ですが。。。
気持ちはいつもすごく喜んでいます。
そうなんです。
何が言いたいかというとね。
自分は人の笑顔を見れたとき
すごく嬉しいんです。
他者の笑顔のためというか
自分が喜びたいから
他者を喜ばせることは何かしら?と
考えているところがあるかもしれません。
自分の行動で誰かの役に立ち、助かれば
これは私にとって最高の喜びです。
喜んで頂けないときは、
きっとそのかたにとって
役に立たなかったのでしょう。
そのときは、
考えます。
自分はよろこんでいただけるようにと
考えた行動だが、
なぜよろこんでいただけなかったのか?
こころが届かなかったのか?
このことから、じぶんに何を学ばせようとしているのか?と
そうなんです。
他者の存在は
私の行動指針です。
嬉しいことも、嬉しくないことも
全て、私の行動指針で
相手を見て、
自分の行動を振り返る指針になります。
たとえば、
喜んでもらおうと
何かのアクションをしたとき、
自分が想像したほど、相手が喜んだ顔をしなかったとき
すごく、残念なんだけど
そのとき、
(ん??嬉しくなかった?
ん?反応薄いな~?)と考えている自分が先にいるのですが
そのあと、
気づくのです!!!(あ~~~)
私の最近はこんな反応だったかも(;゚ロ゚)と
自分の投げかけたエネルギーが自分に戻るでしょう!だから
わたし、喜び方が薄かったんだ!!!(^^;)。。。
反省。..トホホです。
こんなことから、
気づくのです。
自分にイヤなことがあった時
私は未熟な人間ですから
気分のアップデートがあります。
何かをみて、腹が立つこともあるし
気分を害することもあります。
とらわれることはないですが
そのとき、振り返ります。
自分の行いを。
自分が誰かに同じような対応をしたんだな?!と
いつ誰にしたのかを考えます。
自分が投げたエネルギーが戻ってきているからです。
そして、それに気づかせてくれたことが
有難く、その現象や気づかせてくれた対人が
自分の鏡だと気づくのです。
そして、きづかせてくれて有難うと
感謝の言葉を心で唱えることになります。
自分は同じようなことしたのかな?とか
誰かに対して
気分悪くさせてきたつもりはないけれど
気づかずにどこかで横柄であったり
怠慢であったりしたのかもしれないので、
どこで自分が蒔いた種かもしれない。
どこでまいた?と、考え探ります。
同じような事象が起きないように
気づかせてくれた方に感謝しかないです。
感謝エネルギーで事象をポジティブに切り替えます。
だってね。
大人になるほど誰も教えてくれなくなるんだよね。
あなたの態度、だめだめですよ~って
だから、
人のふり見て我がふり直す。
日本の諺すごいね。
私に、感謝がたりないとき
警告をならして教えてくれているのだから
ご縁に本当に感謝です。
因みに喜びは全身全霊で踊るように表現すること
おすすめ。
やってみて~。いいですよ~(笑´∀`)
いつも私をささえてくれている皆様
心から感謝致します。。。
今日も有難う
とりとめない文章でごめんなさい。
文章力も磨いて努力しなきゃね。
今日もお疲れ様です。有難う。
がんばれ~~~