わ~おめどておうございます~す。
立春ですよ~。
わ~春が来た~!みたいな気分です。
ただ、私の住むところの
今日の最高気温は3℃らしいけれど(笑´∀`)
寒いけど、朝の空気は気持ちが良い。
朝目覚めたら、部屋中の窓を開けて
家中のドアも開けて
空気の入れ換えをしますよ。
今日も、朝露できよめられたエネルギーを取り込みたいので。
今日は月曜日。今週のスタートです。
今日も、誰かを喜ばせるお仕事が出来たら良いですね。
小林正観散の本にかいてあったと記憶しているのですが
仕事とは事にお仕えすると書く。
仕事という言葉に[お金を得る]という意味は無い。
英語のビジネスは「busyーness」 忙しいという忌みの名詞
これにもお金を儲けるという意味は含んでいない。
「働く」と言う言葉は「端を楽にする」という言葉の語源
これにもお金を稼ぐという意味は無い。
「仕事」「ビジネス」「働く」いずれも
周囲の人が楽になる...喜ぶそのようなことを続けると
食べていけると言う法則を教えてくれている。」
「どう、儲けるか」
「どう売り上げを伸ばすか}と考えて行動するのでは無く
「どう、喜ばれるか?」を考え始めると
様々な答えが出てくると書いてありました。
今日あなたは
どんな気持ちでお仕事されますか?
誰かを笑顔に出来たら、あなたも笑顔になれるね。
自分だけが良くて、
周囲の人が喜んでいないことは
とうぜん、良い結果をもたらさない。
幸せからどんどん離れていくね。
自分の近くの人、周囲の人が喜んで笑顔になっていけば
あなたの周りの波動が
幸せの渦になる。
今日も誰かを喜ばせることが出来たら良いね。
今日も愉しんで。
お疲れ様です。
今日もがんばったね。
今日もブログを読んでくださり有難うございます。
あなたが元気で喜べば
あなたの応援団の、あなたの守護霊様も大喜びだよ
あなたの幸せな姿を見て
安心するからね。
今日も笑顔ですごそう!!
今日も最高だね。
ありがとう。