この数日、冬らしく冷え込んでますね。
冷えると、身体がこわばって硬くなりますよね。
血管も収縮して冷えた日は
脳梗塞など起きやすいとか、
筋肉がこわばって肩もこりやすいですよね。
おひさま、夏には暑い暑いと、ぐだぐだと文句言っていたけど
寒くなると、お日様がいないと寒くて、
筋肉も身体もこわばるんだね。
暖かいときは痛まなかった、膝や腰が痛む。
お年寄がよく言っていた。
年齢をかさね、立場を経験すると
こういうことなんだな~と最近は思う。
それでね。
私は、どちらかというと、丈夫でね
小学生の4年の時
母から、あなたは、もう元気だから大丈夫と一言、言われたお陰で
万年風邪で、毎日病院通いだったのに
風邪とか引かないし、お腹も痛くならないし、胃も丈夫だになったの。
それでね。調子に乗って
バチあたりな事を
いっていたのよ。
「たまには、風邪引いたり、病気になって、寝込んでみたい。」なんて。
それでか、
言霊が、40過ぎた頃から、現実になってきた。。。
言霊怖いね。
爬虫類のハブと人は同種だったらしい。とある本に書いていた。
その本によると、ハブは餌をゲットしようとするときや、攻撃的に怒るときに毒を出すらしいです。
約4億6千万年前、爬虫類と哺乳類は脊椎動物から分かれたそうです。
分かれる前は人もハブと同じ機能を持っていたと書かれていました。
これね。同じ事だなって、
怒るとか、腹を立てると人の息もハブと同じ効果を発揮するらしい。
毒を発生するの。
怒っていない普通の時に、一升瓶にハエをいれて密閉した場合、
30分ほどで窒息死するらしいのがね。
腹が立ったり、怒ったときの息を、一升瓶に集めてね。
同じようにそのなかにハエを入れると、
なんと!ハエはおよそ3分で毒死するんだって!!!怖いね。
人が怒っているときに
吐くいきにはそんな毒を含んでいるんだって。。。
きっと二酸化炭素が多くなるのかもしれないね。
だからね。
自分の身体を大切に為なきゃね。
そしてね。
自分の大切な人たちに毒を浴びせないように気をつけなきゃね。
ぎゃくに笑いには喜びのホルモンが発生して
元気になることは有名だよね。
今日お誕生日の方も
お誕生日過ぎた方
これからお誕生日の方も
喜びホルモンに包まれますように。
今日も有難う
お疲れ様でした。
そして今からお仕事の方も
今日も頑張ったね。
いつもあなたのこと応援してますよ。
今日も感謝です。
有難う。
今日もみんな最高の笑顔で有難う。
頑張ってくれて。