昨日は最高の休日だった。
朝から贅沢な時間を過ごした。
ここは島根県匹見町と言わなければ
まるで海外の避暑地で
#ヨガをしている気分だった。
出会った先生達とお写真を写したのだが、
アップロードしたら、逆さまになって、
掲載できなかった。
滋賀からみえていた
ヨガの先生達は
彦根のクラフトビールを持ってきてくれていた。
ネット通販でも購入可能なそうだから、
興味にある人はぜひお求め下さいね。
なんと言ってもこのビール醸造所さんは
島根県と、ご縁が深いのではないかしら?
名前がね
#「荒神山醸造所」だって!!!
島根には、荒神谷遺跡ってあるもんね。
多々良で有名な。
何だかご縁を感じる。
滋賀県彦根市石寺町1853
OPEN 月、木、金 11時~17時
土、日、祝 11時~18時
彦根麦酒-ヒコネビール- | 滋賀県彦根市の循環型ブルワリー
私が頂いたのは、
コーヒーとオレンジピールの風味がするビール。
黒ビールで色が黒いわけでなく、たぶんコーヒードリップの色
口当たりが良くて美味しかった。
メンバーの淳子さんというかたの手作りの
ピクルスまでおまけで頂いて、
美味しかった~。
彼らは匹見峡に3日間、泊まったらしいのですが、
その間に、お肌がきれいになったとか。
さすが、島根県のお水。
島根の天然水は身体に良いのだね。
玉造では化粧水になるくらいだからね。
そんな素敵な心温まるひとときを
素敵な方々と過ごせて、
最高の匹見峡での一日だった。
更に、
マリアーノさんと言う音楽家?
彼は津和野在住。
奥様が津和野出身の方で
12月8日は津和野、 #光明寺さんで
素敵なライブがあるとか。
ご興味のある方はぜひ
12月8日の午後訪れてみては如何かな?
心が洗われるヒーリングミュージックが聞けると思います。
今日もみんな、#有難う。
この世の中に、むだな物は何一つ無くて
むだな命も何一つ無いからね。
みんな宇宙がうんだ大切な輝き。
きょうもありがとう、
頑張ったね。
ありがとう。お疲れ様。