今日もお疲れ様です。

この二日間、地震が起きていて、

何かと不安になる方も多いかと思うのですが、

不安になる前に、

日々の生活の中で

出来る準備をしておくことや、

心の準備も大切かもしれない。

何ごともないように、誰も、お怪我が無いようにと願う。

 

***********************

今日はね。

自分でも少し難しいなと思っているのだけれど、

「先々を、心配しない.老後のこととかね。

今、目先のことだけに意識を注いで、楽しむ。」

 

予祝をお薦めしているのに

先の事を考えるなってどういうこと?

と思うよね。

ハッピーな事、楽しいことは考えて良いと思うのね。

 

先を心配して、ネガティブエネルギーで自分を包まないで、

という事。

 

くちぐせも、思いも形になるからね。

 

あなたの現実は思考が現実になった物だから、

ハッピーな嬉しい未来を楽しむのはOK!😊💕😘

ネガティブな不安を現実にしないでね。

そうなりそうなときは

今やれること、今できること、今しなきゃならないことに

集中すると良いね。

楽しんでね。

 

大谷翔平さんが、この間の試合で、珍しく怒ったらしいのね。

その珍しい光景を見た記者が、

翌日のインタビューで

昨日は怒っていたけど

どんな気分だったの?と聞いたらね。

彼は

「もうそんなの忘れちゃった」と受け流したと。

 

ネガティブをすぐに切り替える天才だね。

そのように、自分を高めているのだなと感心する。

いつまでも、とらわれない。今に集中しているね。

そうありたいね。

 

 

今日はこの後、雨になりそうな雲行き。

 

だんだんと、年が暮れ、秋が深まるのを感じて嬉しくなるな。

素敵な秋をお過ごしくださいね。

今年は暑すぎた影響で、

柿は小ぶり、なしは中が黒くなり、

ネギは中々生長できず

青物野菜などに影響が出ているのだけれども

いつもある有難さを

改めて、感じるね。

お野菜や、お花は人の言葉を理解する。

有難うと言って育てると

元気に大きく美味しくなってくれる。

人も同じだね。

 

この夏、暑かったね、有難うね。と

庭の野菜や花に声をかけると良いねきっと。

そんなことを考えながら、お野菜の高騰を前に

今まで簡単に手に入っていた事に、感謝しています。

 

 

今日も有難う。

あなたの人生が虹色に輝くことをとても嬉しく思います。

今日も頑張ったね。

お疲れ様でした。

ハッピーな今日をお過ごしくださいね。

ありがとう。