何だか追い立てられていくように時間がすぎて

今日がもう終わりに近づいて

10月も半分過ぎた。

 

この三連休でお天気の内に障子を変えたり、

家の中を整えたりと

年の瀬に向かい

寒くなる前に片付けに入った方が多いようです。

 地域の神社さんでは

秋の収穫祭で神様にお礼の奉納をしていたり

 

お天気が良かったので

気持ちよく過ごされたと思います。

 

今夜からはお天気が崩れるそうで

皆様のお休みがお天気で良かった。

 

きょうのお伝えしたい言葉は

未来に不安がる方へ

どのような事態が起きたとしても

それは必要な事態だと言うこと。

 

どんな失敗も必ず、何かを学ぶことが出来

教えてくれます。

何かが起きたとき、諦めずに

対策を考え、失敗だと考えるところを改善して

もう一度と取り組む強さが必要です。

 

落ち込む必要はなく、

落ち込んでいる場合でもなく

前向きに対策を練ること

学ぶことが

自分を成長させてくれます。

 

しんどい、辛いと言うことに意識を向けるのではなく

次はどうしたらよいかを前向きに捉える練習をしたら良いですね。

 

今日もお疲れさま

有難う。

これからお仕事の方はお疲れ様です

今日も楽しんでお仕事に取り組んでね。

 

今日を最高の一日にされて下さいね。

今日も有難うとございます。