秋雨

素敵な言葉だよね。

日本語は美しい。

様々な、素敵な言葉があるね。

 

言葉は言霊。

 

常々口にする言葉は命が宿り。。。

と言うか、

始めそこにあった物に

音をつけたから

はじめから、いのちはあったのではないかな?

 

よくしらないけれど、

聖書や良くある宗教の経典とかで

始めに言葉があった。とか書いていたような気はするけれど

 

だけど、

私たちは

何かを見たときとか、体験したとき、

それにぴったりの言葉をつけたと思うのよね。

例えば、何か熱い物に触ったとき、

「あっ!」って声が出るじゃんね。

それで、「あつ!」と言う言葉になったのかな~なんて考える。

言語研究の先生に聞かないとわからないけれど。

 

又、逆もあるかなとも思う。

なぜかというと、

日本人って(この言い方は語弊があるかな?)

江戸の人って

だじゃれが好きだったとか。。。

やはり、日本の文化かな?

たとえば、

神社で、お賽銭をお供えするとき

「ご縁がありますように」などと言いながら、

手を合わせた。

それで、

5円をお供えした。

祖母なんて

お商売していたからか、

始終ご縁がありますようにと言い、氏神様には毎日行くので

45円お供えしていた。

 

今思えば、

だじゃれじゃん!!って気づいたのだけれど

幼い頃は言われるままに

教えてもらうままに

 

だけど、これって

きっと意味があるのよね。

 

言葉の持つ意味

音の持つ意味。

なぜならば、

音も、量子だから

色も音も同じように周波数をもつ。

 

色の七色はみんな知っているけれど、

音に色があることをしってる?

人間の目では見えないから知らないと思うけれど

音も音の色がある。

 

何が言いたいかというと、

私たちが口にする言葉の音の周波数が

私たちの身体に影響していると言うこと。

自分の言葉で、自分が作られていると言ってもいいぐらい。

 

そして自分の発生する周波数が

自分の周りの磁場を作っていて、

周囲に伝わる。

影響する。

 

私たちの周りには目に見えていなけれど、

量子があるから、

伝わるのよね。

 

発生する言葉は自分が一番初めに聞くから

だって、自分の耳が誰よりも一番近いからね。

それに頭で思い浮かべただけで、

体中に伝わっているから

だから、自分が思うことや、

口にする言葉はとても大切

とても重要。。。

言葉の通りに

身体は作られていく。

そして、自分の周りの運気も

自分から出たエネルギーで

生み出されていく。。。

 

すごいね。

「病は気から」って言葉あるでしょう。

まさしくそう言うことなんだと思うよ。

 

だから、

きょうも、あなたが思えば

あなたのおもうように、あなたの世界は変わる。

ん???

 

このことば、なんかのドラマの決めセリフだったな~??

 

あなたはどんな未来を自分に送りたいですか?

10年後あなたは何をしているでしょうか?

新月の今日

半年先のじぶんへ

お祝いの言葉をおくりませんか?

ローズカフェのメンバーのお一人が

10年後、みんなでローズカフェしていると言ってくれた。

じゃあ、10年後の自分へ手紙を書こうよという事になって。

私は、10年日記を購入し、

10年後の自分へお祝いとローズカフェの開催日記入した。

 

あなたも、半年先の自分へ

あなたは半年後、自分へ何かのおめでとうを書いてみて。

なりたい自分におめでとうと。

 

言葉が、エネルギー

言霊だから

音がエネルギーをもっているから。

 

今日は雨の夜長

自分の言葉のエネルギーを味わってみませんか?

 

私は、一日の感謝とともに、

お風呂の湯船につかる時間だけ、

リラックスたいむで瞑想する。

今日はその時間、音の命を感じる時間にしたいと思う。

 

みんなも、言霊大切にしてね。

 

最高の笑顔で、

素敵な一日をお過ごし下さいね。

今日も有難う。

お疲れ様です。ありがと。