台風10号が近づいているらしい。

処暑。。。今年は今日から。

ムシムシはしているね。

 

朝夕は少し涼しいと言うか、

台風の影響か

朝が曇っていてそこまで暑くない。

日中は相変わらず暑いし、

昨日のうちの益田市は気温が

日本一高かったらしい。。

だけど、どこかの日本一ほど暑くはない。

 

暑いは暑いが、日差しは秋のそれのようにやさしい?

ギラギラしていないように感じる。

徐々に秋になっていくのだろうね。

 

田んぼには、稲が青々と...と言いたいところだけれど

実がついていない。

稲穂が実のっていないのだ。

スーパーでは

お米がない。。。!!!!驚いた。ガーンびっくり

お米売り場の前で、年配のおじいさんが

もう三週間もないんだ。と教えてくれた。

まあ!そんなに前からなかったっけ???

気づかなかった。

パックのお米も

お店によっては売り切れていた。

 

まあ、有難いことに、

お米がなければ

麦でも小麦でも

うどんでもそばでも、パンや

パスタでもお餅でも食べたらいいや。と

私は気軽に考えている。

 

最近は、夕食のお米を食べることを止めただけで、

体調が、すこぶる良い。

 

定期的に断食が良いとか、

ベジタリアンが良いとか、温活だとか

体調に良いと言われている生活はあるけれど

 

私の場合は、夕食は、お米がない方がいいみたい。

 

発酵食品はヨーグルトやお味噌とかしっかりと食べる。

大豆もサラダにたくさん入っている。

私はトマトが好物だから

トマトとキュウリに、煮大豆を加えて、

きざんだ梅干しとかしそとか、しらすや

軽くあぶったお揚げさん入れて、ごまやネギも

プラスしたら美味しい。

ゆで卵や、シーチキンを加える日もある。

 

ビネガーだけで十分に美味しい。

香り付けにごま油をかけるときもある。

塩も醤油もいらない。

健康にためにエゴマ油、オリーブ油などを

かけるときもある。

 

お揚げさんを入れたときは

軽くお醤油をかけると美味しいが、ほとんどかけない。

 

ごはんをやめた結果、2ヶ月で

ウエストが5センチ、体重が3キロ減った。

夜のお米恐ろし!!!

夜の炭水化物や糖質消化に負担がかかるから、

それが中止されたことで

体内の内臓達が休めたらしい。

 

日中や朝ご飯には、しっかりとお米やうどんや

炭水化物は食べるけれど、

夜だけ止めた。

どうしても食べなきゃ行けないときは

無理せず食べるけどね。

その辺の私のルールは緩い。

 

夏の体調に関しては

私は、疲れたら、梅干し、ビネガー料理。

ニンニク、タマネギ、しょうが

飲む点滴と言われている甘酒。

この辺で夏バテ予防をしている。

 

目黒蓮さんが

体調不良で休養していたらしい。

先日のテレビ番組で

目黒蓮さんは、ほとんど寝る時間が無いくらい

忙しいと言っていた。お大事にと思う。

 

みなさまも そろそろ夏の疲れが出るころ、

体調管理しっかりされて、

素敵な毎日を楽しいんで下さいね。

 

あなたのお薦めもおしえてね。