連日、オリンピックの中継で寝不足の方も多いとか?

 

日本の選手の方々のご活躍、素晴らしいですね。

スケボーで金メダルを取られた

「吉沢恋さん」のコーチがますだ出身の方で

友人の教え子だった。

 

人のご縁はどこでつながっているのやら

「なんせよめでたい。」

 

柔道81キロ級の永瀬貴規さんだったと思うが

この重量級では、こがらな日本人がメダルを取るのは難しいらしい

 

今回の試合では

相手は彼に対して、のれんに腕おしの状況だったらしい。

 

今回までの道のり

なかなか勝てない日が続いた彼は

思うようにいかなくてしんどい時期でも

毎日、人の何倍もの練習をやり続けたという

彼が休憩しないから、他の選手も休めなかった~と話していた。

 

しんどいとき、必ずもう一度勝ってみせると心の中で

自分との戦いをしていたようだ。

 

あきらめない

自分の目標を定めたら

叶うまで情熱を捨てない、あきらめない、

自分との戦い、必ず勝つと自分を信じて

腐らず自分の気力を保ち、

自分を信じた人たちが

努力のたまものの人たちが

日本中の人へ感動を届けてくれた。


自分の目標を達成するまでの

自分を信じ切った人

その熱い思いが

金メダルをもたらしたね。

そして、その感動で

日本中の人へ感動と喜びをたくさん与えてくれて

結果が出せず、周囲から様々な声が飛んできただろうが

くじけない努力と自分を信じた人なんだね。

 

感動たくさんくれて有難うと伝えたいね。

この後も日本の選手を応援しましょうね・