早朝から、救急車が何度もサイレンを鳴らして走っていく。
救急隊員の方には頭が下がる。
何度も何度もこの厚さの中、昼夜問わず、有難い。
自衛隊の方にも
本当に有難いと思う。
災害だといえば必ず、過酷な状況で
みんなの力になってくれて。
なんとも頭が下がりっぱなしになる。
彼らがいないと
今の日本の現状はキープできないだろうからね。
災害ボランティアで身体を使って
支援をして下さっている方々にも
有難いことだと感謝のことばしかない。
何か役にな立たないだろうかとは常々考えているが。
心から感謝だ。
早朝の救急車の方は
夜間に熱中症になったのだろうか?
小学生の頃の夏休みの宿題で
天気と気温を書かなければならなかった記憶の温度は
ほとんどが28度以下24度とかではなかったろうか
夏休み中、30度を超える日は1日か2日だった。
それが、今では連日30度超えは当たり前、ひどいときは
40度近くなる。
ここはアリゾナか?と思うほど。
私の地域では昨日やっと、梅雨が明けた。
そりゃそうでしょうね。もう土用なんだもの
2日後には土用の丑の日が来るのだもの。
なつでしょう???
遅い梅雨明け宣言だったが
開けたと同時に馬鹿みたいな暑さ。
今年は我慢できたとしても
この先、10年後、20年後はどうなるのだろうか?
大変なことだ。
昼頃、店を出て、一旦自宅へ戻ることがある。
その際、裏口から出るのだが、スチールドアのノブが
ぎゃ~というほど、めちゃめちゃ熱くなっていた。
気をつけなきゃね。
ラピスは素足だから、
熱くなったアスファルトを歩かせないように気をつけなきゃ。
犬はわりと、ぼ~っとしていて、
暑さとかに鈍感?なのか、後から気づくみたいだ。
毛穴がないから、口呼吸で体温を下げている。
お腹の周りはすごく暑い。
散歩から帰り、足を洗った後は
秒も立たず、鼾かいて、「ぐーグー」と鼻を鳴らし
寝てる。
散歩も暑くて疲れたのかな。
最近は今までの半分しか歩いてくれない。
足の裏が痛そうに歩く。
昨日は、自宅の庭を蛇さんが玄関前から庭の草むら、
ブロックへ向けて急いで、結構な早さで
通り抜けていった。
蛇も暑いから、冷えた場所をさがしているのだろうな~
うちの庭には嫁に来たときから、どこかに巣を作っているのか
白蛇がいたのだが、
最近、蛇をみていなかったから、
もういなくなった?と思っていたけど、
まだいたか!という感じ。
涼しいところ探しているんだな。
夏休みに入ったばかりなのに水難事故のニュースもでている。
どうぞ、皆様もご自愛下さいね。
*************************
昨日のある番組でエグザエルのHIROさんが出ていた。
そうそう、林修さんがインタビューされて、
見た方も、多かったと思う。
彼は、成功の後調子に乗って仕事がなくなって
イチから物の考え方を学んで
やり直し今があるというようなことを
以前、何かの番組で話していたことを思い出す。
その彼は
今、ざっと500人の従業員をかかえるエンターティナーを育て、
演出する会社の社長だ。実業家。
そこまで、大きくなったかれの 人柄、考え方、話をきいていて、
自分の経験が仲間一人一人
後輩一人、ひとりの
人生に対して責任を思うから、幸せを思うから、ということで
売れているときに、第二の人生の種を植え
実らせていく事を教えて、応援している。
パフォーマーやダンサーだけで一生食べていける
保証はないから、もしそれを離れたとき、
一人一人が何をしたいかを聞いてその道も行けるように
後押ししているということを聞いて
先を見ているのだなと感心した。
自身の経験がそうさせていると思うが
素晴らしい人だなと感心する。
まだ、まだ、彼自身は目標達成途中だとか
これだけ大きくなった今でも
さらなる、計画があると言うことは
話を、きいていて 素晴らしいな成功して欲しいな
とわくわくさせられた。
世界で羽を広げていくのだろうが
見る物を飽きさせない、壮大な演出。
赤字になるぐらい経費はかけても
収益は業績を見て、後とからついて来るという考え方。
観客を楽しませたいという思い。
様々な点で
この年寄りの私でも
すごく学びになる。
10年後、20年後を見据えて
自分のことだけでなく世の中を見据えて
自分が今何をすべきか
何が出来るかを考えさせられた。いい番組だった。
みんなは、20年後、何をしている?
因みにね。
2ヶ月ほど前のローズカフェでね。
「10年後どうなっているか」を
それぞれノートに書いたのね。
そしてね。
それを10年後のローズカフェで開こう。と
約束したの。
2034年に公開するのだけれど。
私はね。
「え~~~10年後、ローズカフェしてるの?」って聞いたのよ。
そしたらね.参加者のみんながね。
「してるでしょう~~」と言ってくれたので
その日が楽しみなんだ。
そんな約束もあって、
今年、10年手帳を購入して、記入したのですよ~~~
楽しみだよね。
誰一人かけることなく、元気な笑顔で、集まりたいですよ~。
さあ、あなたの10年後、20年後は?どんな感じ?
今頃はさ、
ニーサだとか、10年定期だとかあるじゃない
だからさ、10年後なんてすぐだよね。
みんなの願いがたくさん叶っていると思うよ。
今日も暑いけど、楽しんでね。
ハッピーディで。(*^_^*)