来週7月29日は最強運の日。

天赦日、一粒万倍日、大安が重な日で

何かと宝くじ屋さんは、寶くじ買いませんか~???と

宣伝があるかもしれない。

ただ、

この日は三隣亡というのが付いている。

しかも「とづ」の日。。。

建築とか引っ越しはおすすめできない。

ましてや29日は土用中、

こよみでは19日から土用に入っているからね。

気をつけたいね。

閉じちゃうからね。

お財布の紐は締めるのがいいかも。

 

只この日はね。天赦日だから

何ごとも天の恩恵が得られ、

障害とか起きないとされているのよね。

だから縁起が良い日だよね。

天の恩恵がある日だから

お墓を建てたりすることも縁起がいいのよね。

新規事業を始めたり開店したり、結婚もいいと言われている。

 

わたし的にはね。「とづ」というのが付いている事と

三隣亡だからね。

29日は是非、

お墓参りや、氏神様の神社などに

お礼参りするのをおすすめしますよ~~~。

夏休みだから、

遠出する人は

金運神社とか

仕事や事業が上手くいくようにとか

人間関係が上手くいくようになど

お参りされたらいいですよ~~~

 

出雲大社さんを

最近ではご縁ご縁と言って

恋愛成就の神様だと思っている人が多いけれど

たしかに、ご縁で人と人とのつながりが

様々な仕事の反映なども生むので誤りでは無いけれど

私は

仕事のご縁、金運のご縁などをつなげてくれる神様だと

認識している。

 

長年、金運や事業の反映、たくさんの方々との

ご縁をいただいてきたからね。

 

大国さんは大黒さんとは違う神様だけれど

出雲大社さんは大黒様を扱っていいるよね。

大黒様とえびす様をね。

台所の神様でもあるね。

私の祖母からの言い伝えでは

お金の神様なんだよ、

うちはお米屋さんだったからね。

大黒様は俵に乗っかっていて、

ネズミさんがお使いしているよね。

そんなこともあってが

人が食べていく台所

命、食に関わる場所だからねすごく大切にお参りしてきたよ。

 

29日、お仕事の方は、

お仕事行くときか帰るときに

氏神様によってお礼しては如何でしょうね?

 

今日も暑いのですが

どうぞ素敵な一日を。

今年は蛇にご縁が深く、

今、いえの庭を蛇が横断していった。。。

木陰をさがしているのかな。

蛇も暑いからね~~~~

庭に出るとき

かまれないようにしなきゃね。

夏は蜂とかも活発になるから皆さん黒い服は

気をつけてね。。。。。

 

熱中症にも気をつけてお過ごし下さいませ。

 

 

 

 

 

 

神社巡りでもしますか???

宝くじ買いますか???

今から心の準備していてね。