一週間が過ぎるのが早い~~~~

早すぎる~~~時間よとまれ~~~と言いたくなる私。

愉しい時間がすぐに終わって

あ~、家事しなきゃ~~~

主婦に変身(へんし~ん)

 

いつか、パソコン打つのすごくはやくならないかな~~~?

多分始めた頃よりは、少しは早くなっていると思うけれど、

って、思いたい。アセアセ

 

私が今の仕事を始めて

かれこれ23年

開業したときを振り返るとね

楽しくて、楽しくて

失敗なんてぜんぜん頭の片隅にもなかった。

何のリスクもない感じで

駆け落ちして主人と

二人ですぐにはじめたしごとも

もう30年近く前のこと

そのときも

全く怖くなくて、失敗なんて心のどこにも無かった。

借金もこわくなかった

必ず返せる自信があった。

不思議なんだよね。

だけどそう思えたのは

主人がそばで支えていて、くれたからかもしれない。

一人で起業するとなると

どこか心配があったのかも。

若かったと言うこともあるけど、

失敗が怖くなかった。

駄目なら、すぐ撤退して、

他のこと探せばいいぐらいに考えていたしね。

今振り返っても

主人と始めた古着屋さんは

すごく楽しかった。楽しい思い出しか無い。

 

時の波もあったのか

めちゃくちゃ売れたし、。

大人買いできるのも楽しかったし、

大好きなアンティークを手に入れられる事も

前世はアメリカ人だったと思うぐらい大好きなアメリカへ、

年何回も行けることも最高だった。

言ったことの無い地域へ毎回でかけて、

本当に楽しかったんだな~~

(前世はアメリカ人だったと思うと主人に話したら、

彼は私の顔を、まじまじみて、

どうみても日本人だと思います。と。。。くやしいぃっ!)(笑´∀`)

 

それがね、

今、もしこの年で、私が何か起業しようと考えるとね。

そこにね.失敗したらどうしようと思う心が働くんだよね。

失敗なんて恐れなくていいのにね。

成功するまで諦めなきゃいいだけなのにね。

主人のしてきた仕事は

何もかも成功した。

何を手がけても彼は成功している。

そう思うとね。

私一人で何か起業して失敗しないかな~と考えるんだよね。

 

だけどね。

その考えは間違っているんだよ。

自分に自己催眠かけてる。

失敗のイメージの自己催。

これは本当に良くないイメージだよ。

 

もしね、今ね誰かね。

何かに取り組もうとしていたら、

成功のイメージをして取り組んでね。

成功した自分にご褒美をあげたり、

おめでとう!!!と言うイメージも大切だよ。

人は自分の中にあるイメージで成り立つっているからね。

何か怖いとか、失敗しそうとかのネガティブイメージがでたら、

自分は大丈夫、必ず成功すると諦めずにやればいいだけだよ。

人と比較するんじゃ無くてね。

何ごともそうだけど、

ネガティブを自己催眠かけないようにね。

 

私の場合、借金に対するトラウマが強くてね。

結婚前親の借金返済でかなり苦労したからね。

そのトラウマがよぎるんだけどね。

 

みんなはポジティブイメージで失敗を怖がらないでね。

失敗しても

命は無くならないからね。

チャレンジが大切だよ

勿論、成功させるための努力も大切だよ。

失敗したら、成功へ一歩近づいたことだし、

自分が諦めない限り

失敗は無いからね。

 

成功おめでとう!!!って、お祝い先にするのもいいね。

今日もみんなが、前向きで頑張れますよう応援!!!キラキラ

最高の一日をうずまきルンルン