ローズカフェを始めて何度目の夏になるかな?
今の場所に、仕事場を移転して、8年目
毎年、6月には、庭にラベンダーが満開になってくれる。
その花を摘んで
6月のカフェでは
大抵、ラベンダースティックを
みなさんと作ってきたのだけれど
今年は
いつまでも、寒かったからか、
ラベンダーの生長が遅くて、なかなか花が着かなかった
6月はスティックを作れず
又今年の6月のカフェは
郊外で神社参拝をした。
6月のカフェの日は
良いお天気で
梅雨入りしていなかった。
今週は明日まで雨、それが過ぎたら梅雨明けだとか?
先週、雨が降る前にと、とりこんだラベンダー
すこし乾燥してしまったけれど
皆さん、一生懸命
呼吸することも忘れて作りましたよ~
無心になる時間
お茶を口にすることも忘れて
こぼれた花のつぼみは
匂い袋にして、
帰る頃には小雨が降ってきました。
明日まで、梅雨の雨、
あさってからは夏真っ盛りになる。
名残雨だね~~~
庭に木達もあめのめぐみをよろこんでるな~
アロマの勉強をするとき
ラベンダーは初心者の時に大抵勉強するハーブ
効能はたくさんあって
安眠効果
リラックス
頭痛の緩和
鎮痛効果
リフレッシュ
防虫効果
消毒効果など
とても身体にいい薬草
女性だけでなく
寝苦しい夏には
良い香りを胸いっぱいに吸い込むと
気分がいい。
疲れも飛んで
リフレッシュできる香り。
眠れぬ夜はラベンダーを香ってね