暑~い。

雨が上がった今日は、めちゃくちゃ暑い。

ムシムシする。

風はあるけれど。。。

海からの風が気持ちいいけど

でも汗ばむね。

夏だな~~~~

 

 

この時期に成ると、九州へ帰りたくなる。

夏祭りだから。

小さい頃からきいた

お囃子の音や太鼓の音がノスタルジックに

頭の中や心の中をたたく。

結婚当初は

駆け落ちなので

家には二度と帰れないと言う状況だった。

結婚式は親姉妹の承諾の元、

あげたのだけれど

そのあと、諸事情があり家出した。

 

だから結婚して20年ぐらいは実家へ帰るなんて事は思いもよらず。諦めていた。

 

だが、あることがきっかけで

実家へ帰ることが出来たのだが。。。

 

帰れば、里子心が着いて

幼かった頃の友達なんかも

声かけてくれて、再会も楽しくて。

 

コロナを機にその交流が途絶えて

帰ればいいのだけれど

帰れるこの年になると

家族の面倒が出てきて

なかなか自由はきかない

いや、自分で制限をかけている。

 

いつか又、時期が来れば

里帰りも出来るなんて

思っていたら、

お里の友達が

ひとり、またひとりと、旅だって。。。

 

まだまだ若いなんて思っていたのに

気がつけば、

仲良しが減っている。

 

みんなも後悔の無いように

今日できることは

出来るうちにね。

あすでいいや。なんて言えているのは

今日だけだよ。

本当に明日がくるかは

神様しか知らないからね。

 

それはそうとして、

今日は20年ぶり?とかの

新札の発行日

 

朝から、防災無線で

詐欺電話がかかっているから気をつけて~~~と

 

銀行さんは新札をゲットしようと人で

賑わっているとか。

ん~~~、でもうちの近所の取引銀行は

今日は車1台しか止まっていなかったよ~

時間的なものかな???

 

でも新札は見ておかないと

偽札との区別がつかないね。

これだけ、何かにつけ詐欺が横行している

今日この頃、

新しい本物見とかないとね。

明日にでも交換に行くか???

 

まあ今はいいか。

2千円札はどこに行ったんだろうね?

 

あるテレビでコメンテーターさんが

今世紀、最後のお札の発行かもしれないですね。

と話していたが、

まさしくね。

キャスレス化が進んでいるから

「お札は、もういらない。」となるのかもしれないね。

現実的に、小銭は預けることも引き出すことも

有料化になっているから、使わなくなるもんね。

でもスーパーでは必要でしょう。

だから、チャージとかカード決済が増えたよね。

 

時代の流れについて行くことは大変だけれど

風の時代、水瓶座の時代

まだまだ始ったばかり、この先200年。

どんどん進化するね。

 

今ね.様々な事が進化して

慣れていくことが、大変だなと思っているひとも

又自分の周りの環境が大きく変わり

ついて行けないと感じている人も

4月からの新年度に対応するのが大変と

 

大変、大変、しんどい、忙しくて倒れそうと思う人も

それはね。

今、貴方に来ている

チャンスだからね。

ラッキーチャンスの到来だからね。

おめでとう!!!!

 

大変なのはピンチじゃなくて

ラッキーチャンスだから

よつでしっかり、取り組んでね。

 

一息つけたとき

それがチャンスだったと気づくよ。

大いに

楽しんで大波を乗り越えてね。

HAPPY LUCKY BIG WAVE~~~

雨上がりの空はいっそう透き通っていて美しい。