新年早々の被災。

先月も多くのところで、地震があった。

これから先もまだまだ地震の懸念は続く。

 

今年に入り、今年の目標を思いを思いあぐね考えていたら。

ふっと 聞こえてきた。

聞こえてきたというか、

飛び込んできたというか 湧いてきた。。。

”丁寧に”

 

そうそう

何事も 時間に追われず、丁寧に。。。

 

いつ何時何があっても後悔しないように

今を丁寧に生きる。

丁寧に生きるには。。。

 

心穏やかに 笑顔で周波数を上げて生きる。

 

 

私は三女で いつも年上の姉たちに置いて行かれないように。

何事も手早く済ませる

 

さっさと終わらせて、ゆっくりする。

さっさと終わらせて、次の仕事を片付ける。

 

そんな時間の中、

ゆっくり時間をかけて 作りたいものもあるが。。。

心に時間のゆとりがない。

時間のゆとりがないのか、心がせわしいのか。

 

何かに熱中すると、時間がすぐすぎてしまい。

予定通りに、なにもできないで、終わることが自分を責めるから

 

とりあえずさっさっと片付ける方法をとっていたが。

 

今年は時間がかかってもいい。

自分の納得がいくまで

何事も丁寧に行う。 

 

成功者の方の行動はゆとりがる。

 

お金にゆとりがあるから、心にもゆとりがあるのか?と思う人も多いかも知れないが。

本当は逆で

 

心のゆとりがあるから、何事も豊かに穏やかになり

豊かさを引きつける。成功を引きつける。

丁寧に行った結果だ。

心にゆとりがあるひとは穏やかで豊か

ゆとりがなくなると、ギスギスして、イライラする人も多い

自分の考えに固執する。

 

そうなると、幸運も逃げていくよね。

 

心穏やかに、丁寧に 丁寧に 。。。