おはようございます。

 

今朝は、雨の音で目が覚めました。

一雨ごとに、気温が下がり、涼しい朝です。

今朝は、昨日、完璧にわすれて行かなかった、

整形外科へ朝から並びました。

 

先生も、看護師さんも親切で、仕事で疲れているのでしょうと、

気遣って下さり、早めに対処して下さいました。

本当のご迷惑をおかけして。。。。反省です。

 

雨の朝も、気が澄んで好きな私です。

 

神社参りするときも、

私が到着する寸前まで、雨が降っているということは

よくあり、

神社に着いたら、雨がやんで、気が澄み渡っているという事は

良くあります。

ありがたいことです。

神様が、気を浄化して、お待ちくださったのだと思うと、

感謝で溢れます。

 

また、ときには、神社へお参りに伺うと決めた日に限って

朝起きると、出発前に大雨の日もあります。

 

これは、私としては、「神試し」と私の中ではいっています。

 

そう神様に試される天候です。

 

「今日は、大雨ですよ~、あなたは大雨だから、

今日、神様にお願いを言いに行くのをやめますか?」

「今日は大雨ですよ。大雪ですよ。嵐ですよ~。

それでも、神様にあいたいですか~?」

 

そんな感じでのお試しです。

「どんな状況でも、いつも私たちを守って導いてくださる神様に会いたい。

お礼を言いたい。おそばにいたい!」

 

そんな気持ちで、私は決めた日がどんな天候でも、

お腹が痛くても、熱が出ても、

これは神試しだから、

伺います。

 

(ただ、誤解されませんように、コロナなどの感染症で

他者へご迷惑をかけるようなときは、神様に今いる場所から、

手を合わせ、事情を話し、改めて伺うことを伝え、ご無礼します。)

 

さて、あなたの経験でも

「神試し」おきていませんか?

 

どういうことかというと、

 

雨が降るからとか、寒いからとか、

熱が出たから、疲れたから、今日は中止。と言う程度の

願いならば、必死で、心底からの願い出ないのなら、

それなら、叶いませんでしょう?という感じですよ~。

 

そんな感じのことを頭の隅に入れてみて、お参りされてみてくださいね。

 

毎年、神様迎えや神在祭に私とご一緒にご同行してくださる、

お客様方には、神様にお参りの際の、

気をつけたいことなどをさまざまに説明しています。

 

神社で、お賽銭を供えるとき、

決して、投げ入れないようにということも

当然、伝えています。

これは、

自分の立場で考えると良く理解できますが

投げて、渡された、お金ほど、腹が立つ物はありません!

 

自分が神様に、そのようなことがないようにお気を付け下さいね。

 

また、神様が、お金を使うわけではありませんが、

神様が、その場所にいてくださるから、

わたしたちが守られ、恩恵を頂く事が出来る。

 

この神様を管理して、お世話をして下さる、

宮司さんや、地域の方々のお陰は大きいです。

なので、その神社様を末永くお守頂けるように

という願いを込めたお賽銭です。

 

そして、神社にお参りした際は、

その周辺のお店にお金を落としてく。

そうすることで、その地域が繁栄する。

 

結果、神様のパワーをわたしたちが頂けるということです。

 

だから、地域でお金を落とす。お土産を買ったり、

お食事されて下さいね。

 

そして、お食事は、

暇そうな店にはいるのも、常識になりましたね。

 

そんなこんなで、神様のご利益、恩恵末永くいただき、

現状に感謝を忘れず、今日も楽しくお過ごし下さいね。

 

今日もブログを読んで頂き、有難うございます。

 

今日もミラクルがなたに起きて、最高の幸せが訪れます。

ありがとう。感謝いたします。

ハッピ~!♡♡♡