梅雨の一休みかのように、今日は良いお天気。

 

風があるせいか、家の中は涼しい。

 

さてさて、夏が近づいてくると、体力がおちて夏ばてになったり

食べ物が傷みやすくてお腹壊したりしないようにとか

夏風邪ひかないようにとかで、

1年の半年が来るこの季節は、夏越しまつりと言って

夏を元気に無難に過ごせますようにと、神社さんへ参拝して

茅の輪をくぐる。

 

ご存知のように私の仕事は

人を癒すこと。。。

その為に毎日、たくさんのクライアント様と向き合う。

 

そんな私に、よくある質問が、

人の邪気をもらって、しんどくないですかとか

邪気が移らないですかとか。。。

 

確かに、邪気をもらって判断を誤ることはあるけれど

大抵の場合、ほとんど、邪気をもらっても

自分の運気も気力も落とさない自信がある。

 

この自信こそが、『気』気合いともいうかも。

 

昔、初めて会ったある方から、『気が強い』と言われたことがある。

確かに気は昔から強く、売られた喧嘩は必ずかっていた。((笑))が。。。

 

初めてあったその人から喧嘩を売られたわけでも、

喧嘩をうったわけでもないのに、

強気なことを言ったわけでもないのだが。

そういわれて。。。冷汗が出たことがある。

 

小さい時から、喧嘩気が強いと言われて育っているからだ。。。

 

でもこの方が言われた気が強いというのは、そういう意味もあるのだけれど、

そのような意味合いだけではなかった。

 

早い話『気力が強い』という意味だったよう。

その方はある、スピリチュアルな仕事をされている方だったのだが、

 

初めてその方に出会ったとき、私は琵琶湖から帰宅したばかりで

かなりの邪気とか、眼に見えない死霊的なものを体中に付けていて、

まあ、体調はあんまりよくなかったのだが、熱があるわけでもなく、

いつもより体が重いというか、

(そりゃそうで、かなりの量の霊をつけていたので重たい。。。)

寝込むほどのことでもなく、

その方と面談するお約束出会ったので、気力でというか

お約束を破ることなことはできないので、

お目にかかったのだ。。。

そしたらその方が、、、『気がつよいな~』と。。。

そして、『普通の人なら、寝込んでいる。起き上がれない。』と、言われた。。。

その時心の中で、『そうなのか!ふーん!そうか。やばいな早く邪気を払おう』と。

『まあ、これしきのこと大したことないよ。』とも。。。

 

そうなんですよ。でね。今日つたえたいことは、

 

お客様でよくある質問が、『何かついてます?』とか

『起き上がれないのですが、邪気がついてます?』とか

 

確かに、一杯ついている方もいるのですが

ついているとは、あまり伝えません。

 

ついていることで気力が下がることの方が恐ろしいからです。

 

何があろうと、気力は大切。

 

運がいい人とか、

ついている人は

みな気力が強いです。

 

そう、運気は気力が重要なのです。

どんな場面でも

どんなことが起きても

愉しんで喜々として、取り組めるか

ネガティブな人は

気を自分で落としてしまい

気力が下がり

身体も悪くしたり

病気を呼び込む。

 

まあ、皆様の気がつよくなると、私の仕事がなくなるかもしれないですが((笑))

 

多少のことは気が重要です。

元気に喜々として キラキラと輝いて

何事も楽しめる。

黄色は幸せの色

大切でしょう?。。。

 

 

運を良くして、幸せになるための一つの方法は

気を強くして、何事も良かったと、

ポジティブにとらえる練習してね。

 

どんなことにも、負けずに

自分を信じて、楽しめる事

そうです。

そうすると運が良くなりますよ~。

騙されたと思って

笑って、トライしてね。

必ず幸せになるから。

キラキラすること、

喜々として喜んで笑って

 

キーワードは『き』『気』

 

幸せになる、成功する、もう一つの方法は、また今度。。

 

さあ~自分の気をあげていく最高の6月をお過ごしくださいませ。

GO TO EAT やトラベルも解禁だしね。

元気に素敵な梅雨を愉しみましょう。