春は好物の可愛い、いちごがたくさん。。。
日曜日には『いちごまつり』があると聞き、お天気も良かったので
ラピスを連れて、出かけたが。。。
午前中で終わっていたから、
ラピスは花見と散歩。神社詣りをした。
昨夜は、仕事帰りに
車を走らせていたら、夜桜が見事にライトアップされていて、
つい寄り道して
夜桜を。。。
日本の四季は本当に美しく、風情がある。
昔の人が言うように、美しいものに感動して、寿命が延びる気がする。
こんなに美しい春なのに、
戦争がこの地球上で起きていると考えると悲しくなる。
今朝は、
動物がたくさん死んでいることも夢に見て
苦しくて目覚めた。
そしたら、肉も食べれない。
自然に菜食になる。。。
藤井風君の話になるが
彼はベジタリアン
毎日の瞑想を欠かさないひと
彼も、私と同じように生き物の吐息を感じているのだろうな~
人は残酷。
昔、小学生から中学にかけて
私はお三味線。常磐津を学んでいた。
ご存知のようにお三味線の皮は猫の皮。。。
夢で涙が出た。
思わず声をあげたせいで
ラピスが心配して、私を慰めに来た。。。
人は残酷。
生きるために、生き物を殺傷し、
生活の喜びのために生き物を殺傷したのだろうか
牛革や豚などの生き物の革、無駄なく命を頂くために
大切に使わせて頂くのだろうが。。。
動物も多すぎても自然淘汰しなきゃいけないところではあるが
人の命もそうなのかもしれないが
人間同士が命を奪い合逢わなくてもね~。。。
昨日、めちゃ驚いたことがあった。
お客様の手相を拝見していた時、
思わず、自分の手相も眼に入り、
自分の手相の、寿命が延びていた。。。
数年前に、手相の寿命が短くなっていて
よかった~っとおもっていたのたのに
私寿命が延びる行いをしたらしい。。。
あ~人生の修業時間が伸びた~
生きる修行はさっさと終わらせて、
長生きしたくないのに。。。
私にとって長生きは、試練なんだよね~
楽しめるかしら???
長生きするなら愉しむぞ~と。。。
愉しむ修行だろうか?
90になっても、一人で元気に歩いて自由に動いて生きていけるなら
有難いのだけれど
どなた様かの介護のお世話にだけはなりたくないのだ。
となると、愉しむためにも趣味を充実させて、
今から、この瞬間から
足腰をさらに鍛えて
元気に過ごすことを
トレーニングしなきゃ。。。
最近の70歳って若いし、80歳も元気。
しかし、私的には60超えたら
自分の老いにスピードが増して
中々、すごいスピードで老いていくことを実感する毎日。
周囲のご老人を見てもお若いけれど
認知を感じるし、
ご病気の無い方は少ないし
私は自分に命の始末は、自分が元気なうちに
始末したいのにな~
人様の人生鑑定をさせて頂くと
終活の時期に
上手に終活出来る人生の人と
子供の世話になることを当たり前に思っている人
苦労して亡くなるであろうなという人とか様々を見てしまうせいで
理想的な終鴛を思い描く。。。
清い亡くなり方、潔い生き方がしたいのだ。
まあ死に方を考えている人ほど
長生きなのかもしれないが。。。
長生きするなら
美しい生き方がいいな。
愉しんで美しく。。。
先日お越しのお客様が
親さんが、入院して2日ほどで亡くなった。悲しいと。。。
それを聞いた私は、
理想的な亡くなり方ですよ~とお話した。
多くのお年寄りが、
『ぴんぴんころり』と亡くなりたいと言っているのを話してさしあげたら
その方は、そうだったかと。。。
亡くなった親さんはお徳を頂いたのだとご説明した。
亡くなる時には家族に見守られ、
コロナもだいぶん落ち着いていたから
ご家族に会えたらしいし
2日間はしっかりと看病もできて。。。
こんないい亡くなり方はあるかしら?
苦しむことなく、昨日まで元気で、
後は親さんに最後まで看病させてくれてありがとうと言いって
お送りすることだとお伝えしたら
納得されて、お帰りになったが。。。
桜がめでられるのは儚さ 美しさ
パッと咲いて、華やかで可憐で 7日ほどで散りゆく様が美しい
人の生きざまもこのようでありたいものだと思わせる。。。