昨夜、とてもうれしいニュースガ送られて来た。
大好きな藤井風さんが
『文部科学大臣新人賞』を芸能部門で頂いたらしい。
素晴らしいよね。よく頑張ってたもんね。
コロナ過で、みんなを元気にしようと、
日産スタジオでの一人ライブも、YouTube配信も
雨の中でライブして、たくさんの人が癒やされたよね。
3月22日には
二枚目のアルバムが発売されるけれど
人を癒やし
人を喜ばせることの徳深さ
なかなか、あの若さで、あの考え方、できないと思う。
親御さんが きちんと教え育ててこられたのだろうね。
人を喜ばせること
人を笑顔にすること
人の気持ちの寄り添って。。。
人の幸福を願う心若いけど 風君のこころのベースが素敵なのだ。
今、ロシアのプーチン君に爪の垢を飲ませてあげたい。
人を脅かす行為、だめだよ。
あらゆる国が日本もだけれど
ロシアの戦争行為をやめさせようと
経済的圧力や
企業が撤退して、どうにか納めようとしている中
ユニクロだけがロシアから撤退しないと、収益を欲張ってる。
経済的に止めなきゃ
戦争がどんどんひどくなり
何も悪いことしていないクロアチアの人々が
たくさん被害に遭って
死んでいるのに
なぜ、ユニクロも賛同しないのか
同じ日本人として恥ずかしいよ。
クロアチアの人々が早く平和に自国で暮らせるようにと願う。
それに引き換えドンキホーテの社長は
一番名乗りを上げて、クロアチアの人々を100世帯受け入れると、
ただ、お金儲けしているんじゃないね。
心があるね。だから大きくなったのだろうね。
こんな時こそ
前沢さん大きなお金を使って、人を助けてよ。
宇宙に行って喜んでいる場合じゃないだろうに。
こんな時こそ、素の人柄が出る。
戦争だけでなく、人の関係性も
私のつたない経験では
争うより 寄り添う、
争うより歩み寄り、平和的に解決する方が
活きやすいし、スムーズ。
一歩、引いて、自分を振り返った方がうまくいく。
人を喜ばせる。癒やす。助ける。
これは
神様が、人間に与えた
天命の一つでもある。
今日、あなたのそばの人を笑顔にできたら
癒やせたら、喜ばせる事が
一つでもで来たら、
あなたの魂の天命は成長して、この世に生まれた仕事ができたことになるよ。
今日も人を喜ばせよう、たくさんの笑顔を集めよう。
