寒~い!!!

 

二日前は良いお天気で、もう冬用のタイヤスタットレス外そうかしら?

なんて甘いこと考えていたけれど。。。。

その日の夜半にはすごい風と雨音。。。。天候の変わりように驚く。

春一番か?なんて思ったのだが。。。。

なんと!朝、外を見たら雪が降っている。。。。

え~雪?

そして今朝も。。。

雪景色

店の前は、誰も車も通っていなくて、めちゃふわふわの雪。。。

足跡がない。。。

昨日雪の中走り回っていた、どら猫の足跡もない

 

昨日の夕方は、仕事帰り雪がだんだん本降りになり

車の後部座席に乗っている主人が

『おー、今年初めてこんなに降ってるんじゃないの?』って感心した声をだす。

あまり自分の感情を表に出さない主人も感心したんだと、心の中で思った。

 

粉雪がだんだんボタン雪のように大きくなって。。。ひらひらと舞い落ちて

 

黒いアスファルトの表面がみるみる、瞬く間に白く埋め尽くされていく様子

雪国で育った私には何の不思議もない雪の降り始めだが

いや、懐かしさえ感じる?いや、当たり前の雪の降り方積もる前の降り方

雪の日はこんな感じでしょう。。。って思っていて。。。心が雪の美しさにルンルンしていると

後部座席から『え~空が すごい暗いね。。。どうしたんだろう?』と不安そうな声を出す。

 

目も悪いから、よほど暗く感じたのだろう。。。

家に帰ってからも、台所で、夕飯の支度をしている私に話しかけたのか

『今日は暮れるのが早い。。。』つぶやいているのが聞こえた。

『雪が降っているから、雲が太陽を隠したのよ』と、聞こえているかわからないが、私はつぶやく。

 

終活。。。

うちの夫婦はそろそろ終活を考え、話題になる時がある

まだまだ早いとも思う時もあるが

考えることができるうちに考えておく。

 

その中の話題の一つで、割と大きな課題は、

年老いたとき、どこに住むか?!

 

皆さんは老後どこに住むとか考えるだろうか?

 

老後、自分で車が運転できなくなる前に

車がなくても、

日常生活に困らない地域に私は引っ越ししたいのだ。

 

そう、インフラが整備されている地域でなくてはならない。

 

まあ。そうはいっても高齢者を入居させてくれる住居はなくなるので

高齢者といわれる前に、家が借りれるうちに動く必要はある。

持家も、わたしが高齢になる前に処分しないといけない

 

自分が死んだとき、できるだけ、他者に手間をかけないため。

いつ家を手放すともっともよいかなども検討課題

もちろん運気が必要になる。

 

人が、ストレスなく生きると仮定すると120年と想定された気学の分割を参考にし、

自分の年齢に合わせた、運気表をみながら

自分の運勢表を作っていく

 

この時期はこうだから、ああしよう、こうできるとか、こうしようとか。

何かを学ぼうとか、改装しようとか

この時期は、この年は、不動産事はできないとか、見ていくのに気学は都合がいい

 

先のことを、スピリチュアルで見ることもあるが

自分の先のことはわざわざ見ない。

 

頼まれたら、見るが

そんなこと人生が面白くないじゃないか?と思う。

身の危険があるときだけは伝えるが、

未来は本人の思考で、すぐに変わるから

絶対は少ないと思う。絶対こうなるという未来は思いが強いほど現実化する。

そんなのあたりまえ。

エネルギーは思考について動くのだから。

 

なので未来を変えたいなら、

自分が思い描く未来を強く念じたらいいのだ。。。

幸せになりたいと強く思う。。。それはいいけれど

あなたの幸せと感じる内容と、他者の幸せと感じることは違うので

具体的に考えないと、思うような幸せにならないということを伝えたい。

 

だたし、自分本位過ぎて、自分さえよければ他者はどうでもいいとか、他者を陥れるような願いは

一時的に、願いがかなったとしても、

自分の出したエネルギーは自分に跳ね返ってくるから、

その反動はかなり大きいことは覚えておかなくてはね。

 

私はブーメランの法則と呼んでいる。

 

話が終活からそれてきたが、

ローズカフェでは こんなエネルギーの話とか、運気を上げる方法とか

10年先の予定表などをみんなで作りながらお茶をする。

10年先の予定表を、現実にするために

今何をすべきかを見ていくこともある。

そんなことしているとすぐ2時間が過ぎ、2時間半ぐらいおしゃべりに花が咲く

 

先日のローズカフェはバレンタインディ前日であったので

チョコ三昧

『キャビアチョコ』を見つけていた私は

みんなとシェアしたくて

小さな粒粒のチョコのなかに、一粒づつのキャビアが入っているのかと

みんなで味見。。。。

 

キャビア

ん~?カリカリする。。。え~キャビアをドライフーズにしてるの?と

いや~この口の中の感触はあられでしょう。

 

思わず成分表をよむ。

え~!!

な~んだ。とがっかり

成分表のどこにもキャビアなんて書いてない。。。

え~~~っえて、がっかりした私の声にみんなが笑いだす。。。。。。

おっちょこちょいの私がでまくる。。。

 

もうひとつ面白かったチョコは『はじけるちょこ』

ぱちぱち

口の中でぱちぱちキャンデーのように

チョコがぱちぱちする。

面白い触感で

楽しめた。。。

 

今日は雪を楽しもう。。。

今つらいことがたくさんある方は

何か、ひとつでいいから、笑うといいよ。

笑いを見つけること。なんでも楽しいにつなげる練習してみてね。

辛さは人それぞれだけれど

少しでもあなたの心が軽くなるようにと願います。

 

人はどんなつらい時も、お腹は減るし、眠気はくる

死にたいと思う時でさえ、眠気が来る。。。

死のうと自分で息を止めても苦しくて、我慢できない。

死にたいと思うなら死んだつもりで

今を生きるといいよ。必死でね。

 

死んだら何も感じないのだから、何も感じずに生きたらいい。

それができるなら、そうしたらいいよ。

 

それでも、何かを感じたら、お腹すいたら、

眠気が来たら、生きていることを笑うといい。

生きていることが笑えたら、

笑うことから一歩ずつ歩けばいい、息をすればいい。。。

命にあらがわないこと

生かされている命に感謝することだね。

 

今日も感謝と笑顔で最高の一日を自分で作ろう。。。

 

ありがとう。